勇気をもってボールを動かしながら

鈴木淳監督
「まず、立ち上がりから勇気を持ってボールをしっかりとつないで、ボランチの兵働(昭弘)と佐藤健太郎のところでボールが何回か動いて展開があったかなというふうに思います。」
(中略)
「いつも言っているんですが、怖がらずにボールを動かすということができるかどうか。今日は1−0になったあとも怖がらないでボールを動かすことをしたということが一番良かったのかなと思います。」(J's GOAL

 札幌戦後のコメント。
 普段から「怖がらずにボールを動かす」という意識付けをしているという話は、非常に興味深い内容でした。
 まず「ボールを動かす」ことに対して、勇気が必要だという考えであること。
 確かに怖がって躊躇していては素早くパスを出せないだろうし、前にもパスが出ていかないかもしれない。
 それでは効果的に「ボールを動かす」ことにはならないということでしょう。


 そして、積極的に「ボールを動かす」という方針で、チームを作り上げようとしていること。
 これに関してはある程度わかってはいた方針ですけど、個人的には「パスをつなぐ」だけの状況と「ボールを動かす」というのは若干ニュアンスが違うように感じます。
 パスをつなぐだけなら極論を言えばCBの2人が狭いエリアでつなげばいいだけですけど、それではボールの移動距離は短く効果的な繋ぎにはならない。
 「ボールを動かす」ためにはもっと広いエリアにボールを展開しなければいけないし、そのためには多くの選手が絡まなければいけない。
 選手の距離感やサポートも大事になってくるだろうし、視野も広げなければいけない。
 そういった意図で「怖がらずにボールを動かす」という意味なのではないかなと思いますし、札幌戦ではボランチを中心にうまくボールを動かせていたと思います。
 もちろんその「ボールを動かす」という方針が、うまく形になり最終的に結果に結びつくことが大事ではありますが…。

佐藤健太郎「今日はボールを受けてもパスコースがいくつかありましたし、やっていてやりやすかったです。僕自身もしっくりきていました。今日は特にホームですし、勇気を持ってボールを動かしに行った結果だとは思います。こういうゲームをしていけば、勝っていけるんじゃないかなと思います。」(J's GOAL

 健太郎のコメントを読むと、その監督の考えに対してしっかりと選手の方も理解・納得している。
 その上で、「勇気を持ってボールを動かしに行った結果」と、それが結果にも結びついたとも話しているのは、見逃せないポイントだと思います。
 なかなか結果が出ずに周囲からの監督批判も多くなっていましたが、選手からの評価は決して低くないのではないかと感じていました。


 これまでも少なくともジェフ携帯サイトのコメントなどからは、監督が選手からの信頼を失っているようには見えなかった。
 監督への信頼がなくなってくると、まず監督の言葉は無視されるようになり、選手たちだけでチームを修正しようとし始めますからね。
 ジェフは何度もそれを経験しているため、なんとなくわかってきてしまうというところが悲しいところではありますが…(笑)
 ミラー監督やドワイト監督の時などは、ハッキリとそれがわかってしまいましたしね。



 さて、前節札幌相手に快勝して、ここから巻き返しを目指したいジェフ。
 しかし、今週末の横浜FC戦はいきなりの試練となるかもしれません。
 この試合、ケンペスが累積警告で出場停止。
 森本が出場できる状況にまで回復すればいいのですが、前節も欠場していますし、CFに不安を抱えての試合となります。


 札幌戦ではケンペスがニアで構えてオトリになりつつ、ファーに2列目の選手などが飛び出すことで、良い攻撃パターンを作ったジェフ。
 そこまでの試合でも森本がポストプレーでポイントを作ったり、ケンペスがファーで待ってニアに森本が飛び出すなど、CFを軸とした前線の動きになっていました。
 それだけに、もしケンペスも森本も不在となると、心配な部分が出てきますね。



 ここ数試合どのような組み合わせにせよ、CFを軸に一度相手を食いつかせて前に出ていくのが基本路線だったと感じるだけに、2人がいないと多少やり方を変えるしかないのではないかと思います。
 大塚も前節ポストプレーをする機会がありましたが、やはりDFを背負ったプレーはあまりうまくないように感じましたし、他に体幹の強いCFタイプの選手もいない。


 考えられるパターンとしては大塚を1トップの位置において町田をトップ下に起用する形や、大塚と田中の2トップ気味にするような布陣でしょうか。
 大塚と町田なら、パスを徹底的につないでいく展開。
 大塚と田中なら、田中が前に出ていくことによって、前線が流動的になる形でしょうか。
 今までの経緯から考えると、この2パターンのどちらかかなと思います。


 昨年まで振り返ると、ケンペスが不在の時は谷澤やナムを前線において0トップ気味のシステムも実施していたことがあります。
 しかし、現在の谷澤は左SHでうまくタメを作ったり相手を釣ることによって、ベテランらしくうまく中村の良さを活かす役割をこなしている印象です。
 現状では谷澤は左SHから変えにくい存在となっているように思いますし、そこは動かさないのではないかと。


 また長期離脱からナムはようやく復帰してきた段階であり、90分間を考えるのはまだ難しいのではないでしょうか。
 初めから90分間持たないだろうと考えられる選手をスタメンで起用するのはリスクが大きく、そういった起用を好まない監督も多いと思います。
 この試合も13時キックオフでアウェイゲームと、体力的には厳しい試合が予想されますし、起用法も含めて賢い戦い方が要求されるのではないでしょうか。



 対する横浜FCは、現在20位とかなり厳しい成績となっています。
 一昨年はJ1昇格プレーオフでジェフとも争ったチームですが、昨年も11位でした。
 このチームもベテラン補強が多く、監督と選手が入れ替わると一度はフレッシュな状況になりますが、なかなか伸び代がないというジレンマにはまっているのでしょうか。
 そういえばJ1では横浜FMも昨年は良かったけれど…という状況に陥っていますね。
 ジェフとも似通った部分を感じますし、降格してから毎年一発勝負をかけて毎年昇格争いに絡んでいるというのは、むしろ良くやっている方なのかもしれません…。


 順位は下のクラブということになりますが、下位チームにやられることの多いジェフですし、横浜FCも割り切って戦ってくるかもしれません。
 そうなってると苦戦することが多いですから、油断せずに確実に結果を残したいところです。
 体力も心配ですから、まずは札幌戦の時のように「勇気をもってボールを動かす」ことをやっていって、相手の守備ブロックをずらすこと。
 そして、タイミングよく前に飛び出していって「人も動く」サッカーをぜひ見せてほしいところですね。
 CFがいないからこそ、よりそのあたりが大事になってくるのではないかと思います。




 とりあえず明日は更新お休みの予定?
 試合後更新するタイミング、いつがいいんでしょ。