中村と山中の新加入コンビの進歩と我慢と

中村太亮「自分はああいういいボールを上げ続けないと中も決められるチャンスがないので、ああいうのを100パーセントの確率で蹴られるようにしたいです。今日も自分のクロスが全部成功していたら、そのうち1本くらいは決めてくれたかもしれない。もっともっと自分のクロス精度を上げたいと思います」(J's GOAL

 ケンペス、森本に好クロスを上げ、チャンスを演出した中村のコメントです。
 高精度のクロスがありドリブル突破も何度かあって、チャンスメーカーとしては十分に可能性を見せてくれたと思います。
 FWにドンピシャで合うクロスからの展開というのも何度か見せてくれましたし、ゴール前の選手との連携も良くなっている印象でした。


 クロスからゴールを狙うといっても、ただ精度の高いボールを上げればいいわけではなく、空中戦に強いFWがいればいいわけでもなく、クロッサーと受け手が呼吸を合わせる必要があるはずです。
 特に中村の場合、クロスを蹴り分けられる技術がある選手ですから、なおさら意思疎通が大事になってくると思うわけですが、栃木戦ではいくつかのパターンを見せてくれましたしちばぎんカップから確実に進歩している印象を受けました。
 ただ、一方でその他のプレーに関しては、まだまだ改善できる部分もあるのではないかと思います。


 守備の入り方なども課題だと思うのですが、最も気になったのは状況判断のスピード。
 高い位置でボールを持っても一歩迷ってしまうことが多く、後方でパスを受けた際にもボールを受けてから周囲を見渡してパスを出すという場面が目立っていたと思います。
 ちばぎんカップの時に比べれば、周囲の選手を信頼して前の選手にシンプルにパスを出したり、前が詰まっていれば横のボランチにパスを出したりという選択も出来るようになっていました。
 それによって、左サイドに偏っていた攻撃も改善された部分があったとは思います。


 しかし、その判断が少しずつ遅いので、ボールの流れがそこで止まってしまう。
 少しの時間でも相手に与えてしまえば、守備陣もポジションを修正し、次の攻撃を予測判断する余裕でき、一息ついて守備に集中し直す時間が出来てしまうわけで。
 時間にしては数秒程度のかなり短いものだとは思いますが、その一瞬がすごく大事になってくるのだと思います。


 オシム監督が日本代表時代に「DFラインのボール回しが各駅停車だった」と話していたことがありますけど、栃木戦でのジェフも左右に素早くボールを回せないから相手を揺さぶれず、中央からのパスワークが機能していなかった部分もあったと思います。
 もちろんボールの受け手の問題もあるとは思いますが、それを差し引いても中村は判断スピードに課題があるように感じました。
 そこが改善されれば、プレーにもメリハリがついてドリブルでの仕掛けもより効果的に使えていくかもしれませんね。



 山中も周囲との連携面が課題の1つだろうなと思います。
 山中に関しては、ちばぎんカップ後「2列目にサイドアタッカーを起用することは新しい試みであり、サイドアタッカーを起用したためうまくいかなかった」というような話をしました


 しかし、栃木戦での山中は中央でのプレーが増え、後方からボールを引き出すために下がるという動きも出来るようになり、一度下がってから前に動き直すというジェフの2列目に求められている約束事を身に付けつつありました。
 そして、その適応スピードは、私が思っていたよりもかなり早い。
 さすが若くセンスのある選手だな…と感じました。



 けれども、前への仕掛けなどに関してはまだ迷いもある印象が強く、周りとの組み合わせなどもまだ成立しきれていない印象もありました。
 無難に考えるのであれば、昨年SHで起用されていた谷澤や兵働などを起用すべきなのでしょう。
 しかし、2人のコンディションも上がらないし、何より昨年と同じ事ばかりを続けても進歩がないという意味もあって、あえて新しいチャレンジをしているのではないかと思います。
 チーム全体の伸び代という意味でも、山中のセンスというのは出来る限り無駄にしたくないというところではないかと思いますし、今は我慢の段階なのかなと。
 考え方としては昨年あったパスワーク時の停滞感を払拭するためにも、2列目としての動きだけでなくそこから縦へも仕掛けられればという狙いなのかもしれません。
 少なくとも昨年のジャイールで我慢よりは、今後に期待できる選手ではないかなと思います。


 決して手放しでそのポテンシャルに期待するわけではないですし、新しいチャレンジをしている分チームとしての完成度は遅くなる部分があります。
 けれども、今完成度が100%の状況ではチームとしての底上げは期待しにくいわけですし、チームの一部を壊しつつ再構築していく部分も必要だと思います。
 そういう意味では継続と言っても我慢する部分も必要であり、現時点だとそこがこの左サイドコンビになるのかなと思います。
 2人ともポテンシャルは十分なだけに、うまくチーム全体で良いバランスを見つけだすことが目標となってくるのではないでしょうか。