伊藤大介が移籍リストに登録される

 ジェフからの発表はまだありませんが、昨日JFAが公開している移籍リスト伊藤大介の名前が追加されました。
 「いずれのクラブも、下記選手と移籍に関する交渉を行うことができます」と書かれているように、契約満了となった選手が掲載されるのが一般的です。
 移籍を了承するために移籍リストに入れて良いオファーがなければ契約延長というケースや、移籍先が決まっているけれどもさらに良いオファーを待つ場合などもあったかと記憶しますが、基本的にはそのまま退団ということが多いですね。



 確かに伊藤はチーム内において、立場の難しいところがあったと思います。
 技術はあるのだけれど、2列目では町田ほどうまく動き回りながらボールに触れるタイプでもないし、大塚のように上手く間を取って前を向いて決定機を作れるわけでもない。
 かといってボランチだと、チェックに行くのに遅れることも多く、引いて守れるフィジカルもない…。
 現状だとちょっと中途半端なところは否めないのかな…とは感じます。


 個人的には1年目の伊藤のイメージだと、ボランチとしてよりは2列目でチャンスメーカーとしての方が活きる選手なのかなと思っていました。
 しかし、2列目の選手としては前への仕掛けへの迫力が不足していて、2年目以降はパスワークの起点となれる選手がいなかったこともあってボランチにコンバート。
 今思えば、これが伊藤にとって意外と大きな変化というか、コンバートによってその後の立場が曖昧になってしまったのかなぁとも思います。
 3年目にもボランチ、SHなどでプレーはしていましたがブレークとまではいかず、今年終盤に町田や大塚といった選手が育ってきたこともあって退団…ということになるのでしょうか。
 特に町田の成長は、伊藤にとって大きかったような気もします。



 個人的にはゲームを作れる選手というと兵働か伊藤あたりしかいないと思っていたので、今後に関しても期待している部分がありました。
 ただ、町田もボランチでのプレーを見ると十分ゲームは作れたし、パスが出てこないなと思ったらスッと下がって受けたり、米倉を上げるために右サイドの穴の埋めたり…といったプレーが自発的にできていて、ボランチ経験の長い伊藤以上に気の効いたプレーが出来ているなという印象がありました…。
 まぁ、町田は2列目でやっていくんでしょうけどね。


 しかし、そのあたりの周りに対して気の効いたプレーができるかどうか…というか、自発性の部分が伊藤にとっては大きな課題だったのでしょうね。
 自分でチームを"デザイン"するんだ、チームを引っ張っていくんだという姿勢が特にゲームメイカーには求められるのではないかと思うのですが、そこが足りなかったというのが一番大きいのかなぁと。
 今年も他の選手に声が小さいと突っ込まれていましたし、いつまでもそれでは…と思う部分はありました。 



 今シーズン終盤の残り数試合、サイドからのビルドアップを警戒されボランチからのビルドアップが期待されているところで、伊藤がベンチにも入っていなかったので、今季で契約が切られる可能性もあるのかな…という思いも正直なくはありませんでした。
 実際ボランチとしては兵働の方がゲームを作れるし、健太郎の方が安定感していたという部分もあったのでしょう。
 それでも、来季が勝負になるのではないか…と思っていたのですが、それはファン心理も働いてのことで、冷静に考えればフロントや本人は今年が勝負だったのではないかとも思わなくもありません。
 そういえば、昨年末のブログで「来年が勝負の年なのでは」と書いていましたしね。
 戦術的には今年のパスサッカーの方が伊藤にあっていたと思いますが、にもかかわらず出場時間でいうと3年前がピークで徐々に減っていってしまっていますし、そういった観点で見ると仕方ないのかなとも…。


 今季も伊藤がボランチで起用されていた時の方が、その後勇人・山口慶が使われていた時よりも、中央からのビルドアップは出来ていた印象があるのですよね。
 しかし、中盤の守備を考えると、健太郎・伊藤では厳しかった。
 攻撃を考えると守備がダメで、守備を考えると攻撃が難しくなり…。
 かといって攻守にバランスのいい選手は中途半端になりがちだし…。
 そう考えていくと、ボランチはやはりすごく難しいですね。



 ジェフとしては、なかなか若いボランチ候補が出てこない状況ですから中堅ボランチは残すべきではないかと思う一方で、選手の入れ替えをして内部を活性化しなければいけないところもあると感じるので、判断の難しいところです。
 伊藤としても、26歳ですし能力はあるのは間違いないわけですから、そろそろジェフを出て軸として期待されるようなチームに行ったほうが良いのかなぁとは思わなくもありません。
 J2レベルで伊藤を軸として中盤を考えるチームが出てきたとしても、そこまで驚かないですし。
 まぁ、まだ正式な発表ないですけど、ユース出身で心情的には私もすごく期待していた選手ですので、覚悟はしながら待ちたいと思います。