千代反田「あと何点か失点してもおかしくなかった」

 昨年盛り上がったこともあってか、大きな注目を浴びているJ1昇格プレーオフ
 準決勝前にも多くのメディアが開催を取り上げ、NHK地上波での試合中継なども行われました。
 しかし、他チームが地元メディアに大きく取り上げられる中、千葉のメディアはあまり反応がなかったですね。
 取り上げられても、記事は小さく内容の乏しいものだったり…。


 エルゴラには大きく取り上げられておりジェフを取り上げると売り上げが伸びるという話もあったほどですが、結局それを買っているのはジェフサポなわけで。
 こういったチームの認知度を高めるビックチャンスにおいて、サポ以外へアピールするためにも地元メディアとの関係改善はジェフの大きな課題と言えるでしょうね。
 昔からなぜかネガティブな記事は、たくさん出てくるんですけどね…(笑)

「ゲームについては主導権を握れた。ゲームプランも予定通り」という鈴木監督の言葉は、決して強がりではなく本心から口を衝いたものだと思います。「あと何点か失点してもおかしくなかったが、その点ではラッキーだった」と最後尾で橋内と共に存在感を示し続けた千代反田も正直な感想を語っています。シュート数も上回り、攻撃する時間も後半は圧倒的に長かった千葉が、それでも届かなかった"もう1点"。(J SPORTS

 個々のライターでも大きく違うでしょうが、エルゴラやJ's GOALの番記者が該当チームに偏った文章書くことも多い中、J SPORTSの土屋氏はいつもニュートラルに"サッカー"を見られている印象があります。
 取材の回数も多いようでぜひフリーライターへ…と思ったりするのですが、現状だとフリーライターでやっていくよりJ SPORTSにとどまる方が環境はいいのかもしれませんね。
 それも残念な話ではありますが。



 なるべくニュートラルな意見を読みたいなと思って探しついたのがこのブログだったのですけど、やはり攻め込んでいたのジェフだったと思いますし、千代反田のコメントからしてもあと何点か点を取れるチャンスもあったと思います。
 しかし、"もう1点"が足りなかったと。


 もちろん逆に徳島から見れば、引き分けでもOKという展開だったからこそ受けに回って守る時間が増えたという部分もあったかもしれません。
 2トップから1トップに切り替えて守備を固める流れも今回だけでなく、最終節1-0で競り勝った長崎戦でも見られたパターンだったわけですし、ジェフ守り勝とうという狙いは間違いではなかったと思います。
 徳島としては長崎戦で守り勝てたというのは、ジェフ戦に向けても大きな自信につながるポイントだったのかもしれません。


 しかし、京都と徳島が対戦するプレーオフ決勝では引き分けでは足りないわけで、そうなってくると徳島も大きく状況が変わってくる。
 そこでどういった試合になるのか…という点は気になるところですね。
 まぁ、ジェフとしては来季のライバルがどちらになるのかということにもなりますし、できればJ1に昇格しても戦えるチームに上がっていってほしいですから、純粋に総合力で強いチームに勝ってほしいなと。
 そうなってくると、順位的にも予算や戦力としても京都なのかな…なんて思うわけですが。
 直接的な対戦での相性でいうと意外と徳島の方が嫌な相手だったりするかもしれませんが、リーグの順位を決めるのはやはりクラブの総合力だと思いますしね。



 ジェフの来季の補強を考えると、やはりまずは両SBがどうなるかが注目で。
 次に昨日も話した通り、ボランチやCBへの補強が気になってきます。
 そうなってくると前目の選手たちの補強というのは自ずと優先順位が下がってくると思いますし、決定力の部分は今いる選手たちの成長を第一に考えたいところで。
 そうなってくると、やはり町田や大塚、ナムといった伸び代ある若い選手たちの更なる進化に期待したいところではないかと思います。


 今年は米倉が化けた印象もありますし、来期もそういった選手が出てきてくれるといいですね。
 それも出来れば何人かの若手が、どんどんブレイクしてきてくれるとうれしいのですが(笑)



 明日、明後日は更新お休みの予定です。