山口智「残りのサッカー人生が短いと感じています」

 昨日までは攻撃メインのお話でしたので、今回は守備に関して。
 徳島MF濱田も「裏がチャンスだというのはあった」と話していたように、守備面では裏を狙われていた印象でしたね。
 月曜日にも話した通り、PKを与えたシーンはスルーパスが出される前に山口智ドウグラスを潰せず、健太郎のフォローも間に合わず、1対2の数的不利な状況を作られていましたから、キムだけを責めるのはどうなのかなとは思います。
 しかし、それ以外の場面でも裏を取られたシーンはありましたし、裏を狙われるのはこの試合だけではないですから来季に向けて課題の1つとなります。


 高さに関してはそれなりに対処できていたと思いますし、狙われていた印象のあった高橋もドウグラスに粘り強く体をぶつけて簡単にはやられなかった印象でした。
 また、長らく課題だった米倉が攻め上がった裏へのリスクケアなどに関しても山口慶などがカバーできるようになりましたし、山口慶が右サイド寄りでプレーすることによって攻撃面でも米倉を押し上げる動きを見せていたと思います。


 シーズン終盤は気温が下がってきて運動量が増したという部分が大きかったとは思いますが、前線からのプレスに関しても組織的にできるようになっていったように思います。
 鈴木監督もプレスに言及することが多くなっていましたし、本来は前からのプレスをもっとかけていきたかったのでしょう。
 しかし、ベテランの多い選手構成もあって、妥協していた部分もあったのではないかと思います。
 それがシーズン後半にはできていた部分もあったわけですから、これをシーズンを通してやれるかどうか。
 やれなければどう対処するのかというところが、大事になってきます。



 総合的に見ると、少しずつではありますが守備も良くなっていったと思います。
 しかし、山口智のスピード面は、やはり最後まで課題だったかなと。
 ジェフが引いて守れるチームなのであれば、スピードはなくても身長のあるCBでもいいのでしょうけど(わかりやすいのは南アフリカの日本代表)、J2で勝ちに行くためにはどうしても試合を優位に運びたいし、そのためにはラインのプッシュアップが必要不可欠なはずで。
 そうなってくると裏のスペースはどうしても空いてくるし、相手もそこを狙ってくると。
 その穴を埋めるためにはパスの出し所を抑えるというのも大事ですけど、山口智はシーズン通してのスタミナやアジリティには不安もありますし、キムのパートナーとしてスピードがあってカバーできてパスを出せる中堅年齢のCBが補強できればなぁと思います。


 もちろん山口智キャプテンシーやビルドアップ能力でも大きく貢献しているので、それを超える選手となると簡単ではないとは思います。
 特に徳島戦ではビルドアップで活躍していた印象で、シーズン中ももっと積極的にやってくれてよかったのにな…とも思いましたが(笑)
 竹内も今季は低調でしたし山口智と競えるようなCBが欲しいところではありますが、CBは頻繁に入れ替えられるポジションではないですから、補強も難しいですね。


 ベテランを軸として考えるといつ世代交代をするべきか迷うことになりがちですが、そのような状況に立たされている印象もあります。
 ただ、以前にも言った記憶がありますが、本来世代交代というのは一度成功したチームに起こるような問題なのに、低迷しているジェフで発生してしまっている。
 これが目先の成功にこだわって、ベテラン選手を中心に補強してきた代償の1つだと思います。


 山口智自身もこのように話しています。

山口智「とにかく自分たちの力が足りなかったということで、個人的には責任を感じています。もう終わったことはどうしようもないので、現実を受け止めて何とかしていかないといけないと思います。みんな悔しいだけで終わってしまっても仕方ないと個人的には思います。残りのサッカー人生が短いと感じていますので」(J's GOAL

 実際、特にシーズン終盤は、山口智が後追いで守備に入ることが目立っていたと思います。
 それだけ一歩目の出足が遅れることが多く守備範囲も狭くなってきている印象で、本人としても自覚があるからこそ「残りのサッカー人生が短いと感じています」と話しているのではないでしょうか。
 さすがにこういったセリフを聞くと、切なくなってしまいますが…。



 CBに加えて、DFラインの前で潰せるボランチがいれば、DFラインも守りやすくなるという部分もあるのでしょう。
 まぁ、補強を考えると戦力になっていた選手の中で誰が出ていくのかという部分も大きいので、そこへの穴埋めが最優先になるかもしれません。
 理想を言っていてはきりがないですけど、今季のサッカーを継続するのであればやりたいサッカーは明確になっているはずで、足りている部分と足りない部分の分析は十分にできると思いますから、そこをベースにして次に進めるといいですね。
 …まぁ、現実的な話をすれば、予算や契約などの問題も出てくるのだろうなとは思いますが。