大枠ではなくぶれない軸を

 今週末は北九州と対戦。
 昨年末、三浦泰年監督が退団し、後釜には柱谷幸一が就任。
 それだけならそこまで大きな問題にはならなかったのかもしれませんが、多くの選手が東京Vに流出。
 多くの選手が流出する中、元ジェフの大島なども獲得しています。


 しかし、北九州が東京Vよりも良いチームなら、こういった流れもわかるのですけど、果たしてこれが結果的に東京Vや三浦泰監督にとっても良い方向に進むんですかね。
 監督のサッカーがわかっているというメリットこそあるかもしれませんけど、逆に伸び代は少ないような…。


 北九州はこれまでのところ成績は1勝2敗2分。
 しかし、ジェフも決して良い船出とは言えない1勝1敗3分でここまで来ていますから、当然油断できない相手ですね。



 今週の日本代表の試合を見ていて、攻撃はジェフと似たようなイメージもあって、ヨルダン戦での苦戦具合も重ねて見てしまったところがありました(笑)
 逆に言うと、日本代表レベルでも守備を固めると苦労するんだなぁと。


 そうなると今のジェフに必要なのは、本田なのでしょうか。
 DFラインとMFラインでボールをもらう動きをして前を向いて、攻撃のタクトを振って、チャンスを作る感じ。
 いきなり本田レベルの選手の出現を期待するのは現実的ではないのかもしれませんけれども、谷澤、米倉、ナム共にポテンシャルは十分あると思いますから、それぞれが少しずつそういった役割を果たしていければそれでいいのかもしれません。



 そこにパスを出すのがボランチの役割で、怪我明けの兵働に期待したいところではあるわけですが、もう少しボランチが前に出ていって、ボックスの間に入って行く展開というのも見たいですね。
 加えてシンプルなサイドからの攻撃も、増やしていきたところで。
 前線の流動性だけでなく、ボランチやサイドなども含めて、より広いエリアで流動性を作ることで、相手を混乱させる。
 ボックスの中だけの動きでは、すでに相手に警戒もされているでしょうから、それ以外でも形を作りたいところではないかと。
 このあたり、前節のG大阪戦の前にも練習から第3の動きを重視していたと中継で言われていましたので、そこをもっと突き詰めていきたいところではないでしょうか。


 ところで、今年のジェフの狙いがわかってきた今だと、兵働が不在の時に伊藤のボランチというのもう少し見たかった気もしますね。
 確かに高い位置でのほうが、本来の動き回ってパスを出す伊藤の良さは出るのかな?とも思いますし、ボランチには勇人もいることですから、そこまでの評価を得れていないというのならそれまでなのかもしれませんが。
 しかし、守備においては伊藤のほうが兵働よりも期待できるようにも思うわけで…。


 今後、兵働がレギュラーで復帰するということになれば、勇人ではなく健太郎とのコンビというのもあり得るかもしれませんね。
 ベテランの域に入ってきた勇人にもスタミナには不安が出てきましたし、健太郎のほうが後方のカバーリングでは期待できるのかもしれないですし。



 また、ジャイールの守備に関しては、左SBとナムあたりがカバーすることになるんでしょうか。
 これまでのところ健太郎などボランチの1人がジャイールの後ろをカバーすることが多かったですけど、兵働もカバーしなければいけないということになると、あまりサイドのカバーにばかり行かせたくないところで。
 2人分の守備をカバーするのは大変ですが、攻守に期待できる総合的にレベルの高い選手があまりいないことを考えれば、仕方がない部分もあるのかなとも思います。


 兵働が復帰することなどを考えれると、ますますラインを上げてコンパクトに戦いたいのではないかなと思います。
 ラインを下げる戦い方をしていたヨルダンの戦い方を見ても、ボランチやSBなども含めて身長の高い選手を数多く並べて跳ね返していましたけど、ジェフには小柄な選手も多く跳ね返せるの守り方ができるのはCBくらいで。
 引いた戦い方にも引いた戦い方の難しさがあるというか、それなりの準備が必要なはずですが、今のジェフにはそういったタイプの選手は多くないと思います。
 守備で主導権を握るためにも、よりコンパクトな守り方が求められるんじゃないでしょうか。



 ともかく、今のうちから大枠ではなくぶれない軸を作ってほしいというか、具体的に相手を崩せる、あるいはしっかりと守れるサッカーを作り上げてほしいと個人的には思っていますので、そこに関して妥協せずにやっていってほしいところではないかなぁと思います。
 目先の部分ばかりにこだわっていては今までのジェフと変わらず進歩はないわけで、今ジェフの目指すべきサッカーを見失わずに頑張っていってほしいと思います。




 明日、明後日は更新お休み。
 次は月曜日更新できるかな…。