谷澤「今日は自由に、もっと触ろうと思って」

谷澤達也「初戦のあとにも監督から『もっとボールを受けるように』と言われていたので、今日は自由に、もっと触ろうと思ってやっていました。多少、中盤のプレスも甘かった部分があるけど、それでも全体的にバランスよく回してたのかなと、少し手応えを感じます。」(J's GOAL

 3-0で熊本に勝利したわけですが、鈴木監督の試合後のコメントもそうでしたが、谷澤も「中盤のプレスが甘かった」と話しており、非常に冷静に分析していますね。
 ここ数年、試合に勝って浮かれてしまうところも見受けられたチームですから、こういったコメントは少し安心する部分があります。
 まぁ、実際90分通しで見ると、厳しい時間帯も多かったというのもあるのでしょうが。



 試合に関しては、やはり谷澤など攻撃的な選手が少し下がってボールを受けるプレーが増えたこと。
 これが大きかったんだろうと思います。
 対戦相手の吉田監督もこのように話しています。

千葉の谷澤選手、米倉選手などをディフェンスラインの前のスペースでフリーにする場面が多かったように思いますが、中盤の守備についてはどうだったでしょうか?
吉田靖監督「谷澤選手なんかが落ちて来て1人足りない状況になった時に、うまく対応できなかったというのはありました。下がらなければある程度対応できたと思いますが下がってしまった。ひとつのやり方としては、トップが1つ下りて来て人数を揃えるとか、後半はそういうところも指示したんですけども、うまく相手にやられたなというのは確かだと思います」(J's GOAL

 やはり攻撃的な選手が下がってきてボールを受ける動きに、戸惑っていたようですね。
 これに関しては月曜日にもお話したと思いますが。


 吉田監督によると、谷澤などが中盤に下がってくる分、そこでジェフは数的優位が作れるので、マークがうまくいかなったと。
 それに対して、後半からは熊本のFWを中盤まで下げて対応しようとしていたようですね。
 ただ、後半は熊本が押し込んでいて、ジェフは4-4-2にして守ってカウンターを狙う時間帯が長かったですから、またちょっと状況は変わっていたのだろうなと思いますが。



 しかし、ちばぎんカップでは0トップ気味のフォーメーションで米倉や谷澤などが後方から前に出ていくことで相手を混乱させ、熊本戦では谷澤やケンペスなどが前方から後ろに下がってくる動きをしてうまくボールを受けていたというのは面白いところですね。
 ただし、動きの方向は違うとはいえ、スタートポジションにとらわれずに積極的に動くこと。
 そして、そのためには走ることが何よりも大事なことであるということには、変わらないでしょう。
 そこが今年のサッカーのベースであるというのなら、やはり札幌戦でチームがうまくいかなかったのは運動量が何よりも不足していたということになるのではないでしょうか。


 その中央での攻撃に、うまくサイド攻撃も絡ませていけることができるかどうか。
 サイド攻撃は個人での突破こそありますけど、攻撃の流れや工夫という意味ではむしろサイドの方がうまく活かせていないようにも思います。
 鈴木監督は「後半はサイドに展開するということが出来なかった」と話していますし、うまくサイドにボールを展開する形を狙っているのだとは思いますが、その流れというか細かな方法論はまだ中央ほど試合では見えてきていない気もします。
 しかし、中央も今後は警戒されてくることでしょうし、中を閉じられたら外を、外を閉じられたら中をというのが理想だと思いますし、うまくサイドの攻撃も機能させていきたいですね。