高い位置で谷澤が仕掛け、低い位置で兵働が展開

谷澤達也「千葉に戻って来てからの2試合は途中からチームに入ってミスを怖がっていたという部分があって、自分でもプレーが消極的になっていました。これじゃ自分らしくないなと思って、今日は本当に前から仕掛けていこうと思って、ボールを持ったら前を向くという意識を持ってプレーしたんですけど、気持ちを入れてやれたと思います。」(J's GOAL

 あまり考えているようには見えないように思えて(といってはすごく失礼ですが)、実は繊細な部分があるようにも思える谷澤。
 FC東京からジェフへの復帰という形だったとはいえ、コメントを読んでも移籍からのここ2試合は、谷澤も遠慮していた部分はあったのだろうなぁと思います。
 遠慮だったのか、緊張だったのか、そのあたりはわかりませんけど、プレーが消極的だった面があると思います。
 移籍してすぐの試合で、連携に関しても不足がちだったとは思いますが、水戸戦も決して選手間の連携から何かをした…というような内容ではなかったですしね。
 大枠のチーム構成に関しては違ったとしても。



 水戸戦では谷澤の仕掛けが成功して、試合に勝てたといっても過言ではないような展開だったと思います。
 しかし、谷澤の真価を問われるのはここからというか、当然今後相手チームからのマークは厳しくなっていくでしょうから、その状況でも仕事ができるかどうかが重要になってくるはずです。
 そして、周りも谷澤だけに頼るような状況にすることが重要になってくるはずです。
 谷澤をサポートしつつ、他でも攻撃の形が作れるかどうかが、大事なのかなと。


 そこでポイントとなるのが…。

兵働昭弘「今日はボランチのポジションで、いつもよりも前を向いてボールをもらう回数が増えるかなと思っていたので、自分のところから前向きにプレーして、どんどん縦にボールを入れたいなと思いながらやっていました。」

 チームの軸として木山監督に期待されている兵働ということになるのでしょう。
 水戸戦では高い位置で谷澤が仕掛け、低い位置で兵働が展開する形がうまくいったと思います。
 兵働が縦だけでなく、サイドへも展開することで、攻撃の形が作れていたと。


 しかし、兵働はボランチでプレーした分、いつもより前を向けたというような話をしていますが、基本的にサイドハーフから中央に入って行く形でもそこまで変わらず前を向けていたんじゃないかと思います。
 ジェフ相手には守備を引いてくる相手も多く、そうなってくると中盤の一定の高さまでは比較的楽にボールを持てますし、逆にこの試合では相手が高かった分、ボランチの前まで相手MFラインは来ていたと思いますし。
 低い位置でボールを受ける分、サイドへの展開においての"角度"などに関しては、ボランチのほうがあるとは思うのですが。
 もちろん、トップ下、FWの位置だとだいぶ違って、相手のスペースがない中でフィジカルの強いタイプではない兵働は消されることも多かったと思います。


 この試合では水戸のラインが全体的に高く、サイドも大外が空いていた分中盤からの展開がしやすかったことが、ボランチからの展開がうまくいった大きな要因ではないかと思います。
 もちろん兵働のボランチ起用や、左SBの坂本が素早く前に出ていくことでサイドチェンジのターゲットが作れたという部分も大きかったとは思いますが。
 ただ、兵働からの展開だけでなく、今期これまでパス出しの部分で厳しい評価を受けていた勇人からもサイドチェンジのボールが出ていたことを考えても、兵働のボランチだけが機能した試合内容でもなかったのではないかと思います。


 ジェフに限らずテクニカルなボランチが前を向いてボールを持っても、相手がスペースを消してくる状況ではパスの出しどころがなく苦労する試合があります。
 ですから、水戸戦はあれでよかったと思いますけど、相手がより守備を固めてくる状況になってくると、一層チーム全体でのサイドチェンジやビルドアップなどの形を作っていく部分が要求されてくるのかなぁと思ったりします。
 例えば選手たちが動き回ることで相手をかき回しスペースを作ったり、一方のサイドでタメを作って素早くサイドチェンジを図ったり。



 その上で兵働などをポイントとして展開し、谷澤などが仕掛ける形などを作っていけれるのが、ベストなのかもしれませんね。
 うまく展開してビルドアップの形が作れれば谷澤なども仕掛けやすくなるわけですし、ボランチから攻撃の形が作れれば、相手の守備陣も前に出てこざるを得なくなるかもしれない。
 まぁ、今後またそれぞれの選手のポジションや選手起用などが変わる可能性もありえなくはないと思うので、そうなってくるとまたそれぞれのタスクは違ってくるのでしょうが。
 ともかく谷澤だけに負担を大きくすると、残り試合数から考えてもチームとして持たなくなる可能性もあると思うので、チームとして総合的に頑張っていきたいところですね。