木山監督「凄くプラスだったわけではない」

木山隆之監督「ここ何試合か、自分たちの出来上がってきたメンバーであっても、それほどいい形でゲームが進められてきたわけではなかった。連敗を止めたという面ではマイナスに働かなかったと思う。ただ、凄くプラスだったわけではない」(J's GOAL

 引き続き3バックのお話。
 木山監督は「凄くプラスだったわけではない」と話しているそうです。


 かっちり3バックをやったとなると、オシム監督の頃を思い出します(クゼ監督なども一時期はやっていましたが)。
 オシム監督初期のころはJリーグ全体でまだ3バックのほうが主流でしたから、同じ戦術でぴったりかち合うことが多かったわけですね。
 しかし、Jリーグでも徐々に4バックが増えていって、3バックだとずれが生じていきます。
 それでもオシム監督は3バックのマンマークリベロが余る形を好んで選んでいきました。


 そのため、4バック相手には3トップにしてウイングが相手サイドバックを見るような形や、2-5-3のようなフォーメーションを使用していくようになります。
 しかし、それでもウイングバックが相手サイドハーフを見るため、5バック気味になってしまったり、2バックの周りのスペースを使われてしまったりと、フォーメーション的に実際に苦しんだところがあったように思います。
 …まぁ、そんな言い方をすると、オシム監督には怒られるでしょうが(笑)
 ロジック的にはしっかりとマンマークで付いていけば、大丈夫だと。
 とはいえ、やはり4バック相手には3バックほど、フォーメーションががっぷりよつで合うわけではなかったですから難しさがあったのは事実だと思います。



 現在は主流は4バックですから、木山監督の3バックも相手にしてはズレが生じるところがあると思います。
 それが逆に良い部分を産む可能性があるのではないか…と自分は感じたところがあります。
 例えば岐阜はジェフの3バックに対してのプレスの追い方を迷って逆CBをあけてしまうことが多かったりしましたし、前の1トップ2シャドーに対してもどのようにマークを付けばいいのか悩んでいたところがあったと思います。
 もちろんそれらの迷いはジェフが奇襲的に3バックをやっていたところはありますけど、フォーメーションのズレばかりは上記のようにどうしても出てしまうところがある。


 逆にジェフが試合途中から4バックに戻したことでわかりやすかったですが、4バックに戻してしまうとがっちり相手とかみ合ってしまって、相手も守りやすそうだった。
 無論、そのがっちりかみ合った状況で良いサッカーができるのであればいいし、オシム監督の頃のジェフはそちらの方が良かったわけですけど、残念ながら今のジェフはそういったサッカーが作れておらず、なかなか攻撃において相手とのギャップを作れないことが大きな問題になっているわけで。
 だから、確かに自分たちのサッカーを見ると「凄くプラスだったわけではない」というか、自分たちのサッカーの質として大きく何かが変わったわけではないとは思うのですけど、相手の組みにくさ、相手との変化を考えると、それなりに違いはできていたのかな?と自分は思うのです。



 そんなこんなで、早くも明後日にはホームフクアリで水戸戦。
 3バックを継続するのか、それとも元に戻して4バックでの成長を目指すのか。
 個人的には伸び悩みも感じていた状況だからこそ、3バックに期待したところですけど、どんな形にせよあらたな可能性が見られればなぁと思います。
 そのためにも勝利をものにしたいところですね。


 

 明日、明後日は更新お休みします。