木山監督「全体が間伸びしたような形になった」

木山隆之監督「1点取った後ですよね。取った後に少し、プレッシャーに行かずに、自分たちが後ろへ下がり気味になって、ボランチと前線の距離が空いてきて、そこで全体が下がるというよりは、全体が間伸びしたような形になった。それを修正しようと思って後半に入って、後半は割とうまくいっていたと思うんですけど、なかなかシュートのところで思い切りが足らなかったりして、少しずつ勢いをカウンターで持っていかれるシーンが増えたのかな、という気がします。」(J's GOAL

 個人的には先制点前と後でさほど変化はなかったようにも感じていたのですが、木山監督によると得点後に前へのプレッシャーをかけられなくなってしまったとのこと。
 コメントを読む感じだと、リトリート時は4×4でブロックを作って、そうでない時は前へのプレッシャーにも行く…という狙いだったのでしょうか。
 今回の4×4においては、ある程度前への守備は諦めてスペースを消すことを重視していたのかな?と自分は思っていたのですけど、そうでもなかったのですね。


 そうなってくると、その判断が大切ですよね。
 こういった状況では前に行って、そうではないときは後ろに戻る。
 加えて、リトリートの状況から前に奪いに行く形まで考えると、後ろから前に出ていくタイミングも重要で、そのあたりの意思統一ができていたのかどうか。
 1人だけ追っていっても意味はなく逆にスペースを与えかねないですし、チームとしての約束事が整備されていたかどうかが重要になってくると思います。
 もちろん4×4のブロックはこれまでの守り方とは違う部分があると私は感じましたし、そうであればいきなりうまくいくというのは難しいのでしょうが。



 後半に入ってからは確かに組織面において、守備の穴は少なくなっていったのかなぁとは思います。
 DFライン、MFラインがともに前半より下がっていって、後方のスペースが消せたのがポイントだったんでしょうか。
 ただ、これは相手の攻撃の時間が長くなったり、ジェフの運動量が落ちた結果、ナチュラルにそうなっていたのかと思っていましたが。
 これまでの試合でも、後半に入ってから最終ラインが下がってしまうというパターンは珍しくなったですし、この試合でも自発的にではなく結果的に後ろのスペースが消えていったのではないかと見ていました。
 実際には鳥取はジェフCB後方へのロングパスを狙っていたっところがありましたし、そこへの対応という意味もあったのかもしれませんね。


 あるいは、後半からはポジション重視の4×4のブロックで等間隔に守る形から、それまでの試合のような個人主体のポジショニング的にはラフなところもある守備に戻したということなのか。
 後半からの守備のほうが全体的にラインが下がっていただけではなく、CBに選手が寄りがちな守備になって、ジェフのCBと相手FWが一対一になる場面も減ったと思いますし。
 このあたりは後半動けなくなったこともあってブロックを作りたくても作れなかったのか、チームが意図的にそうしていったのか、外からはわかりにくいところがありますね。
 監督のおっしゃっている修正がどの部分なのか、詳細が気になるところですね。
 決して後半から、前へのプレッシャーに行けるようになった…とかではないと思いますし。



 あえて引いて守る守備への修正を施したのであれば、後半からだからこそやれたことであって、試合前半からそれをやるかどうかというと、微妙なところがあるのかなぁと。
 鳥取戦に関しては修正したものの結局は結果が出ず敗れてしまいましたし、チームの現状を考えると気になるは試合中に修正した部分を今後に活かせるかどうかが大事だと思うのですけど、今までの流れから考えると最終ラインを高く保つというのは、このチームのこだわりだと思いますし。
 個人的にはプレスもなかなかかからない、CBにスピードのある選手もいない状況ですから、無理に最終ラインを高く保つ必要性はそこまでないようにも感じるのですけど…。


 今までの試合を思い起こしても、プレスがうまくかかっていたというのは、5月の一時期くらいだったでしょうか。
 6連勝の後半あたりだったと思いますが、その時はプレスにも行けていたから、最終ラインを高く保っても問題はなかったんだと思います。
 ただ、そのプレスも選手たちが動けていたからこそ…というところが大きく、夏場に入ってきてからは厳しくなったと。
 そして、シーズンを折り返してきてからは、CB方向に寄りすぎる守備…特に右サイドのスペースを相手に付かれることが多くなり、前へのプレスだけでなく後方の守備でも後手を踏むことが増えていってしまいました。


 こういった状況下で、どういった取捨選択をしていくかですね。
 選手たちがしっかりと動けている状況なら、選手個々の能力差で何とかできる部分も大きいとは思うのですけど、現状だとそれも厳しい。
 サイドを取るのか、中央を固めるのか、プレスに行くのか、引いて守るのか…。
 最終的にはバランスであって1か0かの問題ではないとはいえ、現在のチーム状況を考えると完璧な守備というのは難しいのではないかと思いますし、どこかを捨てる勇気も必要も出てくるのではないでしょうか。



 その中でチームとして、どこが本当に譲れないところなのか。
 守備だけでなく攻撃などもそうなのでしょうけど、そこを明確にし軸としていくことが、チームの強みにもつながっていくのだと思いますし、窮地に立たされた今だからこそ、そこをもう一度はっきりさせるべきなのかなと思います。