江尻監督「もう一回ゼロから鍛えあげようと思います」

江尻監督「試合内容はもう見てのとおり完敗です。われわれのいいテンポ、いいものがひとつもでなかったゲームでした。ある意味、すっきりしてるかなという感じです。自分たちがやらないといけないこと、きょうはどの選手が良かったかと言われても、一人も良くなかった。それが一番僕にとっては救いかなと。もう一回ゼロからの仕切りで、キッチリとチームを鍛えあげようかなと思います。」(ジェフ公式

 昨日も言いましたけど、私はこの試合で何かが変わった、何か新たな問題が見つかったとは思えず、開幕からの問題点がそのまま結果に反映されただけではないかと思っています。
 熊本戦も鳥栖戦も、相手がスタミナ切れさえ起こさなければ徳島戦のような結果になっていた可能性が十分にあり、かといってジェフが相手のスタミナ切れを誘発するようなサッカーが出来ていたわけでもないわけですから、言ってしまえば相手側に問題があったからこそそれなりに勝点が稼げた2戦だったんじゃないでしょうか。
 ですから、開幕からの2試合も、相手がスタミナ切れを起こさなかった前半をメインに考えるべきだと思います。
 そうすれば、徳島戦とも大きく内容は変わらないはずではないでしょうか。


 だから、この徳島戦を経験して「もう一回ゼロから鍛え上げたい」なんていうようなコメントを出してしまったのは、さすがにちょっと残念です。
 何度も言っているように、今年のジェフは圧倒的な戦力で持って、相手から確実に勝点を奪うこと。
 そのためには警戒してくる守備ブロックを、パスサッカーで崩す必要がある。
 それがジェフの使命であり、それが出来ていないという事実は、熊本戦も鳥栖戦も、そして徳島戦も何ら変わりはないはずです。
 その壁を超えない限りは、いくら相手のミスなどから結果が出たとしても、監督としてあまり納得してほしくないですね。

 

 この後、「山口のところを狙われていたが」という質問があったようですが、徳島がそこまで特別なことをしてきたとは思いません(美濃部監督が狙っていたからと話したから、こういった質問があったのでしょうが)。
 ジェフがボールを持っている際にプレスがきつかったということのようですが、4-4-2のボックスで守備を固めればボランチのところにプレスが2人来るのはごく普通なこと。
 その結果、この試合だけでなく以前の2試合でも、山口はボックスを作られた状況ではあまり効果的なビルドアップには絡めていないはずです。
 しかも、ジェフはDFラインからの攻撃が作れていないため、そこへのプレスはそこまで強く行かなくていい。
 というか、現状だとDFラインは放置していて構わないような状況だと思います。
 結果的に狙っていたのは確かなのかもしれませんが、狙われて当然というか、そこへのプレッシャーがきつくなることは想定してやっていかなければいけないはずです。


 ジェフの問題点はその状況からスタートして、どう攻撃の形を作るのか。
 そこがしっかりと作れていないということであり、それは相手の問題というより自分達の中の問題だと思います。
 ましてやジェフはJ1から降格してきて、多額の資金をかけて補強をしてきたチーム。
 相手に研究されるのも、当り前のことだと思います。
 より具体的に言えば、練習でもSBからのビルドアップの形を実施していましたし、チームとして問題なのは山口がビルドアップに絡めていないことより、SBから攻撃を作れていないことなのではないかと思います。


 相手がしっかりとボックスを作って守ってくることは開幕前から予測できたことであり、そこを打ち破るためにもパスサッカーを目指しているんだと思いたいのですが、実際にピッチ上ではそれがうまくいっていないという現状。
 これをなんとかして、打開しなければなりませんね。