なぜ相手がどフリーになってしまったのか

 巻への批判が多くなっているので、じゃあ私はDFの批判…というわけではないのだけれど、あの試合を決定付けたのはやはり前田へのマークミスだったと思うのです。


 あの失点の瞬間、ジェフから見て右サイドでのFKに対し、ゴール前での人数は4対4の同数でした。
 若干浅めの位置からのセットプレーだったことにより、ターゲットはちょっとひいて一斉に前に出て行く動きをします。
 これはよくあるパターンですね。


 磐田の選手はそれぞれが真っ直ぐにゴールに突っ込んでいきます。
 選手がクロスする動きだとか、一度ひいて前に行くとかいう工夫はない。
 シンプルについていけば、フリーになる選手なんて出るはずがないのです。


 なのに、フリーになる選手が出てしまった。
 何故かっていったら、ボスナーのマークミスでしょう。
 槍玉に挙げるつもりはないのですが、ここははっきりとさせておいたほうがいいんじゃないかと思います。
 磐田の4人は重なることなく列になってゴールに向かって行き、得点した前田はジェフから見て右の2番目の選手でした。
 そこに対面するのはボスナーなはずなのですが、あろうことか右から1番目の選手のマークにするすると付いていってしまい、前田がどフリーに。
 そこに駒野からのボールがぴったりと決まって、やすやすと得点されてしまいました。


 ボスナーとしては普段からセットプレーの時も余ることが多いのですが(まぁセットプレーでボスナーを余らせるという時点で正直どうなのかなぁと思うのですが)、あのシーンでは人数を数えてさえいれば対面の前田を最後まで見るべきだったはずです。
 もし監督から余れと言われていたにしたって、余った時にしなければいけない仕事はフリーになった選手を見ることなんですから、どちらにしても問題なのは一緒ではないかと。
 「あのエリアはGKが見る」と踏んでいたのかもしれませんけれど、それにしたってボールが落ちてきた場所は結構手前だったわけですからGKからすれば厳しいエリアでしょう(まぁ、この落ちてくるボールは駒野のウリでもあるんだけれど)。
 前田はターゲットとして磐田でも1,2番手の選手のはずですし、ゴールに向かって一番良い位置に場所をとっていたのは前田だったはずですしね。



 巻への批判が出てしまうのは残念だけれど、いた仕方のないところもあるのかもしれません。
(ブーイングとか野次に関してはしっかり見てなかったので知らないけど。)
 巻だからこそ…という部分もあったのかもしれない。
 けれど、ボスナーだってもう2年目。
 こういったボスナーの集中力切れは昨年から何度もやってしまっていることで、言い訳も出来ないんじゃないかと思います。
 昨年よりはラインコントロールで一人だけ下がってしまうなどはなくなりましたし、タイトに相手に付けていると思っています。
 そういう意味で昨年よりは安心して見ていられるのですが、それでも時折気持ちが緩んでしまうのか動きが緩慢になってしまう部分があります。
 それはCBにとってかなり辛いところなのではないかと。


 ともかく、巻に対してFWの役割だとかメンタリティだとかを語るのであれば、あそこで試合を決定付けるミスをしてしまったボスナーに対するDFのメンタリティも言われてしかるべきでしょう。
 いやもしかしたらいいクロスを上げられなかったり、中田英のような意思のあるラストパスを出せなかったMFに対してMFも同じことを問えるのかもしれないし、失点シーンでしっかりとコーチングしきれなかった(ボスナーに「前田につけ」といえばよかったのかもしれないし)GKの仕事も疑えるのかもしれない。



 だから私はそのあたりの「FW」だからこうしなきゃいけないとか「CB」だからもっとこうすべきだとか言うのはよくわからないのですが、各々がもっと集中して戦わなければいけないんじゃないかと思います。
 じゃあ、集中するためにどうするのかといったら、スタミナの問題ではないかと。
 人間疲れてくると脳に酸素がいかなくなり、ボーっとする時間帯が増えてきてしまいます。
 そして、どうしても集中力が切れ、散漫なプレーが増えてきてしまう…と。


 だから、スタミナを増やすこと…といいたいところですけど、そう単純には行かないでしょう。
 ということで、やっぱりゲームメイクというかゲームをコントロールしていかなければいけない。
 今のジェフにはそれしか解決策がないのかなぁと思います。



 あとはもちろん1人1人が最後まで集中力を切らさないことですね。
 体力がなければ気力で勝負(笑)
 まぁ、実際にやっている方はつらいんでしょうけど。