勝負のマリノス戦に向けて

 明日はいよいよ横浜FM戦。
 その後、清水、FC東京戦でリーグ戦の全日程は終了。
 ここまではちょくちょくW杯予選などで日程が切れてきましたけど、ここから3試合は有無も言わさず休みなしで試合が経過します。
 ようするに、3週間後にはジェフとジェフの関係者の運命が決まるということですね…。
 そう考えると少し怖いですけど、時は待ってくれません。
 全力でぶつかるしか選択肢はないということですね。




 さて、対戦相手の横浜FM
 今年から桑原監督が就任し、松田のボランチ起用などを成功させシーズン開始直後はすばらしい結果を残していたものの、いつの間にやらチームのバランスが崩れてきて、残留争いに加わっていました。
 しかし、その後、木村監督に交代して、結果を出せるようになってきましたね。
 やはり優良な選手はいるチームですから、ちょっとしたことで変わるんでしょうか。
 しかし、だからこそ先日、怪我で日本代表を辞退した中澤が出場できるかどうかというのが、非常に重要でしょう。
 言うまでもなく中澤がチームの柱となっていますし、優秀な選手達のまとめ役も担う立場だと思います。
 また、ホンモノ感が増してきた狩野も気をつけなければいけませんね。
 ジェフは昔から狩野のような得点能力があって2列目から飛び出してくる選手というのが苦手なので、かなり怖い存在だと思います。


 監督が変ってフォーメーションも現在の3-6-1に固定されてきましたが、何度も言っているように現在のジェフはサイドで数的有意が作られると脆いとこがあります。
 そういう意味で、サイドの攻防が試合の鍵を握るかもしれませんね。




 サイドといえば、青木良太は名古屋の小川、清水の原一樹に続いて、また市立船橋の同級生と対決ですね。
 やはり市船黄金世代。
 1つ上には阿部翔平、1つ下にはカレンや鈴木修人あたりがいるわけですしね。
(ちなみに、その頃はジェフユースも黄金世代で工藤が同期、山岸、岡本が1つ上となるわけですが…。)


 しかし、今度の小宮山が違うのは、市船の鉄壁4バックを形成していた2人だということ(もう2人は共に京都の増島と大久保)。
 もしも、サイドで2人が直接マッチアップするとは、同時高校サッカーにかなり注目していた私としてはかなりの驚きです。
 小宮山は前節右サイドでしたから、そのままなら直接対決ということになります。
 もっとも明日の試合では左サイドに戻るかもしれないけれど。


 ただ、同時の市船はどちらかといえば大久保のチームという印象が強く、確か選手権の準決勝あたりで後半残り少ない時間、本来は右サイドバックなのにFWでプレーし、そのまま点を取ってきて帰ってきたというのが印象的でした(ちなみに大久保のFW起用は選手権以前からパターン化されていた)。
 その頃の市船PK戦に非常に弱いというジンクスがあったから、あの1点は非常に大きいものだったんですよね。


 まぁ、そんな個人的な感傷に浸らずとも、小宮山はジェフジュニアユース出身ってだけで、話しのネタにはなるわけですけど。
 オシム監督にも評価され合宿にも招集された選手ですし、小宮山にも要注意ですね。




 そんな細かい話しは、ともかく残り3戦で現在17位。
 言うまでもなく、あとがない状況なわけですから、全力を出し切って欲しいと思います。