潜在能力のあるジェフの優秀な若手選手達


時間はかかるかもしれないが、チームにはかなりの潜在能力を持つ、優秀な若手選手が何人かいるし、自分には「本格的な」チームを作るのに充分な経験がある、と彼は語った。
 初めから今年は期待していた工藤や青木孝太に、新加入の谷澤、青木良太、馬場、苔口。
 これに加えて松本、金沢も良い物を持っていることがはっきりとしたし、守備陣にも高田、山中や益山がいる。


 こういった若い選手達がどう育っていくかを考えただけでも、ワクワクしてきます。





 よく考えると今名前を上げた選手達は、マツケン以外全員各年代のユース代表に引っかかったことのある将来有望な選手達なんですよね。
 メンツだけでもよく揃ったもんだと思います。
(あっ、あと忘れちゃいけないのが新居ですね。新居の復帰も今から楽しみです。)


 もちろん期待されたからって育つわけじゃないし、逆に無名の選手が20台半ばあたりで急に育っていくってこともあります。
 元ジェフで言えば村井や林はもっと大物になってくれると思っていたけど、山岸あたりは(怪我もあって)そこまで期待されていなかったわけですし。勇人もかな。





 1人でも多く…というかできれば全員が、大物になって欲しいですね。












 J's GOALには赤沼さんのコラムが。


その一方で、DF水本裕貴(G大阪)、MFの羽生直剛(F東京)、佐藤勇人(京都)、山岸智川崎F)、水野晃樹セルティック)という主力がチームを去る一大事が発生。大幅な戦力ダウンだが、千葉は所属クラブで潜在能力を発揮しきれていない若い年代の選手にポイントを絞って補強した。
 前にも少し言いましたが、潜在能力を発揮しきれていない選手に絞って補強したジェフの新しい試み。
 これが上手く成功すれば、Jリーグにとっても非常に大きなニュースになるのではないかと思います。


 これでもしこういった選手たちが開花すれば、他のチームのベンチでくすぶっている選手達も移籍に前向きになるのかもしれません。
 例えば上位チームのS選手だとかH選手だとかが、移籍に動く可能性もでてくるのではないかと(笑)


 「移籍の活発化」と聞くと打ちなんかはブルブルしてしまいますが、今回のケースにカギっては逆に作用する可能性もあるのではないかと。
 戦力外で移籍したとか、より好条件のチームで…とかではないですかね。
 まぁ、すぐに変化はでないかもしれませんが、これが上手く行けば日本サッカー界全体にもいい影響を及ぼすのではないかと思います。


 大島の横浜FM移籍が成功して新居がジェフに来たり、佐々木がG大阪に行ったり、小椋が横浜FMに移籍したりと、1つの成功例で移籍市場の常識が大きく変るケースは意外とありますし。










 ところでジェレミーさん。


ジェフには、いつだって明るい面がある。
 この前は違うことを言っていなかったでしたっけ(笑)
 まぁ、見なかったことにします。
 欧州のスポーツライターが大げさに書くのはよくあることですしね。






 今日の更新は以上っす。