巻「早く監督決まって欲しい」


巻は「監督が決まらないと、契約交渉もやりにくい。なるべく早く決まってほしい」と話した。
 オファー報道に騒ぎすぎもよくないと思う一方で、「監督が決まらなければ契約できない」と言っている選手達の判断にも納得です。
 監督が決まらなければクラブのビジョンもわからないし、自分が必要されるかどうかもわかりませんからね。




 ただ、重要なのは、選手がステップアップを目差して移籍する方向ではないということ(村井や阿部など)。
 あるいは、お金の問題で移籍するという話しや、若手育成のために選手を放出するわけでもないということ(中西や坂本など)。
 監督が決まらないから交渉が進まないのであって、マスコミは「主力流出」と騒いでいるようだけれど、例年の主力流出とは問題が違うところにあるということを理解しなければいけないと思います。








 私はそこまで早く決めてくれとも思っていません。
 例えば日本代表の監督決定などを見ると、受動的な監督交代か能動的な監督交代かは違えど、やっぱり次期監督を決めるタイミングが早すぎるだろうと思いますし。
 本当に様々な可能性を探ったのか、選択肢はそれだけだったのかと、協会に疑問を投げかけたくなってしまいます。


 早ければいいというものではないし、じっくり選ぶことも重要だと思います。
 外国籍監督を選ぶのなら交渉事や向うのリーグの問題もあって、特に時間が掛かるはずだと思います。


 それに、アマル監督を解任してすぐに新監督が決まっていたら、それこそ私は怒っていたと思います。
 解任前から新監督の目星をつけてたのかよ、と。
 新監督ありきで解任したのかよ、とね。






 とはいえ、年末までには決めて欲しかったですけど…。





 一方でこんな記事も。


「新聞に名前が出ている選手以外は契約が終わったといわれたけど、新聞には主力のほとんどの名前が出てますから」と苦笑い。千葉との次回交渉は未定で、大宮とも連絡待ちの状況だ。
 こんな書き方されると、「確かに主力のほとんどの名前が出てる」と思うかもしれないけど、巻、山岸、水本、勇人くらいでしょ。
 水野の噂が出たのは交渉スタート前だったから正式オファーはないはずだし、もし具体的な話しがあったらもっと騒がれてるでしょうし。


 私は逆にこの一文で少し安心しましたけどね。







 ところで、上のような文章の書き方されたとき、苦笑いしてコメントした人って誰なんでしょうね(笑)
 前後の文章を読む限りでは巻が言ったように読めなくはないけど、はっきり「巻が言った」という文章もない。
 例えばこれに対して抗議したとして「これは巻選手ではなく関係者が言ったことなんですよー」って後で言われても、こういった書き方だと文句言えなくなってしまいますね。