ホンダ、来季もバトン&バリチェロ

 今年で本契約の期限が切れるバリチェロのホンダ残留が決定。
 これで来期の佐藤琢磨のホンダ復帰はなくなりました。
 


 まぁ、噂通りのニュースですけど、ホンダが日本のF1ファンを囲い込みたいのなら、琢磨復帰もありえるかな?と思ったんですけどね。
 初めからそこまで琢磨や日本人ドライバーを求めていない…というか、日本市場をF1でどうしようとかいう発想はないんでしょう。
 日本人ドライバーの育成も、ほとんどしていませんし、マシンデザインもアレデスカラネ。


 そういう意味では、合理的な決定とも言えなくはないのかもしれません。
 けれども、トヨタが日本人ドライバー育成に躍起になっているわけですから、そのうち日本ではF1=ホンダからF1=トヨタになるのかもしれませんね。
 果たして、ホンダはそれでいいのかな?と思うのですが…。
 長期的な経営戦略として。






 それとは別の視点で、バリチェロのパフォーマンスも安定しているとはいえ、爆発的なものはないし、年齢もあるし、あと一年大丈夫なのかな?という心配もあります。
 下位に低迷しているチームには、もっとアグレッシブなドライバーの方がいいような気もしますけど、それよりも経験を選んだということなんでしょうか。
 うーん。





 スーパーアグリからすれば佐藤琢磨を是が非でも引き止めたかったでしょうから、この発表は一安心でしょうね。
 デビットソンが頑張っているとはいえ、スポンサーも含め、まだまだ琢磨ありきのチームですから。



 しかし、ホンダから見たら複雑なんじゃないでしょうか。
 スーパーアグリが日本の広告塔のようになっているわけですから、ある程度の活躍も期待したいところでしょうけど、ホンダもあるからスーパーアグリばかりに力も入れられない。
 一方でホンダの栃木研究所はスーパーアグリを大きくバックアップしていますし、日本人スタッフのモチベーションも高いと聞きます。





 どうせなら、スーパーアグリはマシンも栃木研究所で全部作って、オールジャパンで臨んでくれませんかねぇ。
 それで結果がでなくてもそれならOK。
 来年は正式にカスタマーシャシーの運用が許可されるわけですけど、ホンダのマシンは相変わらずパッとしないわけだし、今のデータを基に日本人スタッフでマシンを作って欲しいなぁとこっそり願っています(笑)