J1昇格への鍵はアウェイでの勝率向上

 例年通り開幕前には多くの解説者やライター、ネットのブログやtwitterで今シーズンの順位予想が行われていました。
 J2優勝で一番人気だったのが、明後日ジェフと対戦する京都だったのではないでしょうか。
 昨シーズン終盤の追い上げ、天皇杯のでの準優勝、若手の台頭などがポイントになったのかなと思います。
 久保裕也の日本代表選出も話題になりましたね。


 しかし、それ故に今期は厳しいマークにあう対象となるのかもしれません。
 開幕戦となったアウェイでの湘南戦も、かなり厳しい試合になりました。
 湘南はこの京都戦に照準を合わせた準備をしてきたような印象も受けましたし、コンディションだけでなくモチベーションも非常に高かった。
 戦術的には京都が最後までショートパスをつないでくるサッカーをしてくることを見越して、中盤のスペースを消してパスをつながせない守備をしてきたのかなと思います。
 そして、何よりも球際で激しく、運動量も豊富でした。
 3バックに入った鎌田も頑張っていましたね。


 試合の方は1-1で迎えた後半ロスタイムに、湘南が勝ち越しゴールを決めて2-1で勝利。
 最後まで湘南は集中力を切らさずに戦えていた印象でした。
 対する京都の方は昨年同様、ショートパスでの攻撃は嵌れば魅力ですが、守備の面では課題があるのかなぁとも思います。
 後ろ向きで対応するケースが多く、選手達が動けている時はいいのでしょうけど、守備で先手をとれてない時間帯は厳しいのかなぁと。
 ジェフ目線で言えば、そこがチャンスにもなるのでしょうけどね。



 ジェフの方は開幕戦で上々のスタートが切れたと言っていいでしょう。
 サイドで細かくパスをつないでいってのクロスからの攻撃、守備に置いて一歩目の出足の良さによるプレッシングなどが十分に機能し、2-0で山形に勝利。
 もちろん攻守に課題もあって、個人的には特に2列目による攻撃参加や兵働や伊藤によるラストパスというのをもう少し見たかったかなぁと思います。
 二人がラストパスを出せるようになってくれば、より精度の高い攻撃というのが来た気でいるのではないかと思いますし。


 良いスタートになったとはいえ、まだ開幕戦を終えたばかりですから、油断はできません。
 特にジェフは過去2年間アウェイゲームでの勝率が非常に悪い状況です。
 昨年はホームで10勝6分3敗でしたがアウェイでは6勝4分9敗、一昨年はホームで13勝2分3敗でしたがアウェイでは5勝5分8敗と、ホームに比べてアウェイでは5割近くしか結果を残せていません。
 ホームで良い成績を残すことに関しては過去2年間も出来ていたわけですが(昨年成績が落ちてしまったのは監督交代以降の失速の影響が大きいと思いますが…)それでも昇格は達成できなかったわけで、アウェイゲームで勝てるようになるかどうかが、J1昇格に向けて非常に重要となってくるはずです。


 ですから、開幕戦ホームで良い試合をして結果を残せたと言っても、アウェイでも勝てるようにならなければホンモノとは言えないかもしれませんし、真価を問われるのはこれからではないでしょうか。
 特に明後日の試合は優勝候補の京都ですから、ライバルに勝点を与えないという意味においても、今期どれだけアウェイで戦えるのかを見る上でも非常に重要な試合になると思います。
 京都もこの1週間で開幕戦で出た問題を解決してくるかもしれませんし、ジェフの現在の立ち位置というのを確認する上でも、レベルの高い試合になることを期待したいと思っています。