韓国代表を相手に3-0で勝利

 昨日、札幌ドームで日韓戦が行われ、3-0で日本代表の勝利となりました。
 日本にとっては、良い試合だったんじゃないでしょうか。


 アジアカップでは本田と香川の関係が…というか、香川がうまくチームにフィットしていない印象で、どうなのかなぁと思ったのですが、今回はそこがしっかりと出来ていた印象で。
 試合序盤こそ本田と香川が中央に入り過ぎて、中央が苦しくなる時間帯もあったと思うのですが、途中からは本田も上下左右に動いて、そこに香川が入っていくことで、良い関係が作れていたんじゃないかと思います。
 本田の場合はDFラインの前でもシュートレンジではあるのでしょうしね。
 香川の特徴は狭いエリアでも正確なボールタッチと切れの良さで相手を翻弄できることで、中盤からゴール前に入って足元でプレーできるということになります。
 それが十分に活かせた試合だったのではないかと思います。


 その特徴を活かすためには香川もトップ下の方がいいのかなぁと思ってもいたのですが、現在の日本代表においては本田のトップ下でのゲームメイクが効いていると思うので、両雄並び立たず…ということになるのかなぁとも心配していたのですが、この試合を見るとさすがですね。
 本田は決してゴール前に飛び込んでいくわけではなく、いろんなところに顔を出しながらも相手のMFラインとDFラインを狙い、香川はその間にサイドから中に入っていくと。
 試合が進むにつれて、その関係が良くなっていたんじゃないかなぁと思います。
 この試合1トップに入った李が動き回ることでスペースが出来ることも、ポイントだと思いますが。



 その動きに対して、韓国の守備は中途半端な動きをしていた印象でした。
 ボールに寄る意識が強かったのかもしれませんが、かといってそこで潰しきれるわけでもなく。
 結局ラインの間を狙う本田と、ビルドアップのキーになる遠藤、長谷部のボランチと、どちらも封じ切れず、簡単に縦にパスが通っていた印象です。
 もちろん日本選手達の縦パスの質の高さは、素晴らしいものがありましたが。


 対する日本も守備に関しては若干の不安を感じ、特にカウンター時に中盤にスペースが出来てしまうのは、今後のW杯アジア予選などを考えても課題の1つではないかと思います。
 だから、試合終盤には阿部や細貝を試したんでしょうか。
 また、ウイングが守備で遅れたり中央に絞り過ぎたりして、相手サイドバックをフリーにしてしまうシーンも多かったですね。
 相手のクロスに対して、逆サイドのサイドバックが絞り過ぎていたり…と、このあたりはやはりドワイト監督のサッカーとも近い課題を感じました(笑)
 まぁ、1つのヨーロッパスタイルの流れではあるんでしょう。



 ただ、両者が違うのが、攻撃面において。
 特に後方から丁寧にパスを繋いでいって、最後まで流動的な動きとパスで相手をしっかりと崩そうという意識は、日本代表の方が非常に高いですね。
 そして、そういった崩しのためには、SBや両ボランチも積極的に前に出ていくと。
 それによって韓国の守備陣が混乱していましたし、日本人に合ったサッカーになっているのかもしれません。


 守備には課題があったとはいえ、W杯予選の直前に相手を崩して得点を奪った試合が出来たのは大きな収穫だと思いますし、良い流れなんじゃないでしょうか。