ゴール後、深井が指さす方向には…

 巻の離日に関しても後日改めて述べたいと思いますが、まずは試合を振り返りたいと思います。
 結果から言うと5-0でジェフの圧勝。
 まさかここまでのスコアになるとは思ってもいませんでしたので、素直に驚きました。
 内容に関しても収穫のあった試合ではないでしょうか。  
■谷澤をスタメン起用しいきなり先制
 ジェフは前節柏戦のメンバーから中後を外し、谷澤をスタメンで起用。
 右に深井、左に倉田を置き、谷澤を中央に使って、勇人と工藤のダブルボランチにしてきました。



 試合序盤、その谷澤がいきなり結果を出します。
 左サイドからの展開で、ネットが後ろ向きでボールを受けた瞬間に、谷澤がDFの裏に飛び出す。
 そして、そこにネットからのボールが入り、谷澤が先制。
 このゴールが決まったのが前半2分でした。


 ネットと谷澤の2人は、意外と相性の良いコンビになのかもしれませんね。
 良い形でボールを持てれば得点能力の高いネットですが、ボールに対しての粘りは期待しにくい部分がある。
 谷澤は消えてしまう時間帯もあったりしますが、独特の動きでボールを持ち、そこでリズムを作ることが出来る。
 ネットの足りない部分を谷澤がサポートすることができるのかもしれません。
 谷澤は攻撃では中盤の仕事をあまりしていなかったですし、実質2トップに近い形だったと思うのですが(要するに今までの形とは少し違うスタイルということになると思います)、今後にも期待の持てる組み合せではないかと感じました。
■SBを高い位置に押し上げる
 この試合でのジェフは、サイドバックを積極的に押し上げよう意識も強く感じられました。
 谷澤がネットの近くでプレーする分、両ウイングがサイドの広い位置でもプレーでき、SBと絡んで攻撃を作っていけるようになっていたのかなと思います。
 先制点も左サイドで倉田がボールを持ったタイミングですぐにアレックスがオーバーラップをし、そのアレックスからネットにつなぎ最後は谷澤という流れでした。


 このシーン以外でも、倉田がアレックスを押し上げるために流れの中で後ろに下がる形だとか、左から右へのサイドチェンジの展開で深井が中に入って右SBの青木良太の前を空ける展開だとか、サイドバックの攻撃参加もいつもより早いタイミングで行けていて、特に前半は良い形が何度も作れていたと思います。
(一度アレックスの裏を突かれたところで、そこから少し躊躇してしまったようにも感じましたが。)
 良太の横からのセンタリングの質も高く、2度ほどいいチャンスが作れていましたね。
 


 これをうまくサポートできたのも勇人と工藤のダブルボランチの効果が大きかったように思います。
 まず、ダブルボランチにしたことによって、CBからのボールの引き出しがスムーズにできていました。
 前節では中後の1ボランチでCBからボールを引き出す回数が少なく、トップ下から下がってくる工藤も後ろ向きの状況でそこからパスを展開しづらい状況でしたが、この試合では初めから工藤が低い位置にいることで、そこからパスを散らすことが出来ていました。


 また、勇人が左サイドに低い位置からサポートをすることによって、アレックスも積極的に前にいけるようになっていたように思います。
 そして、勇人、アレックス、倉田などで攻撃を作っていき、左で崩せなければ工藤を経由して、右サイドに展開する。
 このあたりの流れが、今までに比べてスムーズにできていたのが印象的でした。 
■攻守に覇気のなかった大分
 しかし、中盤がいつもと違うメンバーだったせいかMFのラインが下がりがちで、大分に中盤でボールをキープされる時間も増えてしまいました。
 高い位置でボールを奪える形は数多く作れていたのですが、プレスを掻い潜られた後に中盤でボールを繋がれてしまう状況に。
 逆に勇人と工藤、2人で奪いに行ってDFラインの前がぽっかりと空いてピンチになってしまうこともありましたし、このメンバーでの守備の連係に関してはもう少し改善しなければいけない部分もあるのかもしれません。


 けれども、大分の方もパスは繋げても、なかなかそこからギアが上がっていかなかったかなと。
 攻撃に関しての狙いはいくつか見えていました。
 単純にジェフの左サイドの裏を狙う形。
 または高松にくさびのパスを当ててそこからSBの裏を狙う、あるいは走り込んでくる中盤の選手に落とす形。


 それとDFラインでサイドチェンジし、SBがボールを受けた瞬間に、FW2人と逆サイドのSHを走り込ませ、アーリークロスを上げる形。
 この場合、FWはオトリになることが多く、SHが第一ターゲットになっていました。
 興味深い攻撃だとは思うのですが、ターゲットまでの距離も長い上、角度のない状況でクロスボールに合わせなければいけない状況になるため、確率を上げていくのは簡単ではないのかなと感じました。



 大分に何度か作られていたピンチをしのぐとジェフは前半34分。
 中盤の工藤から出た浮き球のパスに対して、中央に走り込んでいった深井がダイレクトで合わせてゴール。


 1点目もそうでしたが、大分のDFラインは簡単に裏をとられてしまいますね。
 一試合を通して裏への対応が緩く、相手の裏への動きに対してどう付いていくのかが曖昧で、これがジェフの大量得点に繋がっていきます。


 後半11分、3点目のシーンでもそういった穴を感じました。
 櫛野からのキックからの展開で、相手CBが跳ね返したボールをジェフのCBが再び跳ね返すと、ボールは大分DFラインの裏へ。
 それをネットがフリーで受けてゴール。
 難なく3-0となります。
■“本来のシステム”に戻す
 後半14分、倉田に変えて山口を投入。
 ボランチに山口、トップ下に工藤と勇人にし、谷澤は右といつものシステムに近い布陣に変更しました。
 しかし、こうなるとやはりネットが孤立する状況が目立つようになってしまったかなと思います。
 3-0になったタイミングで中盤の形を変えてきたことから考えても、江尻監督の中ではこのシステムに関しての未練があるように感じたのですが、やはりなかなかうまく回らないように見えてしまいました。 


 とはいえ、この試合はそれ以前の問題があって…(笑)
 後半30分、左サイドでパスを回すと大分守備陣がそこに引っ張られ、少し下がっていたネットが相手右SBと右CBの間に走ると、誰もそこに反応せず。
 ネットが逆サイドの谷澤にセンタリングを上げると、ここもフリーで4点目を奪います。
 


 得点後、ジェフは伊藤大介を投入。
 “本来のシステム”で戦うのであれば、彼は非常に効果的なピースになりますね。
 動きながら正確な中・短のパスを出せる上、相手の隙を見て間に入っていくのが非常に上手い。
 視野も広く高い位置で効果的なパスを出せるので、1トップをサポートするという意味でも非常に有効な存在ではないでしょうか。
 見ていて面白い選手だと思いますし、今後に期待したいですね。


 5得点目となる最後のゴールも伊藤からでした。
 センターサークル右寄りでボールを受けると、左前方を走っていた深井に高精度のパス。
 最後はネットが決めて、試合に止めを刺しました。 
■重要な意味のある勝利
 試合全体を振り返ると、まずは大分の出来の悪さが目に付いた試合だったと思います。
 試合開始早々に失点してしまった精神的なダメージも大きかったとは思うのですが、全体的に選手達が動けておらずコンディションの悪さも目立っていました。
 大分はこれで3連敗。
 11戦勝ちなしの状況で順位も15位にまで下がってしまったわけですが、それなりに勝てない理由があるのかな…と思います。
 試合前の練習から覇気がなかったようにも見えましたし、守備もひどい状況でした。


 もちろんジェフ目線でいえば、相手が良くない状況だったとはいえ、しっかりと5点も取って完封で抑えたことは誇れることでしょう。
 J1昇格に向けても得失点差が重要になてくる可能性もありますし、色んな意味での“嫌な流れ”
を払拭するという点においても重要な意味のある勝利だったと思います。



 試合内容に関しても今後に期待の持てる内容だったのではないでしょうか。
 まずは谷澤のトップ下起用。
 個人的には江尻監督の理想とは少し違う戦い方なのではないかと思いますし、パワー系かテクニック系かの違いはありますけど、考え方としては愛媛戦での巻、米倉のコンビに近い形だったのではないかとも思うのですが、それでも可能性は強く感じるものだったのではないでしょうか。
 また、工藤と勇人のダブルボランチ
 こちらも愛媛戦で実行していたスタイルだったのですが、2人で低い位置からゲームメイクをしSBを押し上げる形を作るなど、特に攻撃面において効果的な動きが出来ていたと思います。


 問題は今後に向けてこの戦い方をどう捉えていくかですね。
 今日のスタイルの良い部分を継続し伸ばしていくのか、また理想に向かって少し戻すことにするのか。
(明らかにダブルボランチだったこの試合の中盤の形を江尻監督は「アンカー1枚で戦っていた」といっていることからも、理想とピッチ上の形はやはりどこかが違っていたのではないかと思います。)
 それが1つの大きなポイントではないかと思います。




 しかし、ここまで言っておいてあれですが、この試合一番のハイライトはやはり深井の得点後のパフォーマンス以外には譲れないんじゃないかなと私は思います(笑)
 深井が得点後に指をさしたのは、アムカル・ペルミに移籍する巻のいた来賓席でした。


 この日のスタジアムの雰囲気は試合前からいつにも増して1つに団結していたように感じましたし、それを選手である深井が感じ取って表現してくれた。
 それだけでも嬉しいじゃないですか。
 もちろんこの試合の勝利は巻のためだけではないけれど、どこかには「巻のために」という想いもあって、それが少しでもチームの後押しになったかもしれない。
 それだけの雰囲気はあったと思いますし。


 …ということで、この試合を転機にジェフが変わってくれればと思います。
 相手の状況も考えれば、まだ油断していいわけではないと思いますし、ここからどう良くしていくかが重要だと思います。
 ジェフが良い方向に変われれば、ロシアで巻もそれを喜んでくれるでしょうし、巻の分まで頑張っていきたいですね。