ホーム鳥栖戦、第二の開幕戦

 開幕戦は熊本で1-1の引き分け。
 試合展開を考えれば負けにも等しい試合だったと思います。
 とはいえこれでよかったのかもしれません。
 ちばぎんカップでも90分間では1-1の引き分けでしたが、内容は悪くなかった上にPK戦で勝利してしまったことで、チーム全体がうかれていた部分があったようにも感じていました。
 もしこれで熊本にも簡単に勝っていたら、ますます変な勘違いをしていた可能性もあったんじゃないでしょうか。


 まだまだ悲観するような時期ではないですし、今のうちに現チームの問題点やJ2の怖さを実際に感じることができたという意味で、前向きにとらえたいと思います。
 実際、熊本はメンタル面もコンディションも充実していたように見えるし、守備もしっかりと構築されていました。
 まぁ、それを崩していかなければいけないのがジェフの今期の目標でもあるわけですけど、とりあえずは良い勉強になったのではないでしょうか。
 もちろん、重要なのはこの悔しさをしっかりと受け止め、今後に活かせるかどうかですけどね。
 開幕戦での思いを、無駄にだけはしたくないところです。



 さて、明日はホーム開幕戦となる鳥栖戦です。
 巷での評価だと、今期J2の上位チーム候補には千葉、柏、札幌、甲府横浜FC、そして鳥栖などがあがっているそうです。
 その中でも鳥栖横浜FCあたりは、なかなか読みにくいチームだと思います。
 昨年末に岸野監督が鳥栖を退団。
 横浜FCに就任し、複数の主力選手、コーチが監督についていく形で流れてしまいました。
 とはいえ、鳥栖も磐田の萬代、京都の豊田、神戸の丹羽などを獲得。
 松本監督が復帰し、次期監督として尹晶煥をヘッドコーチに就任させています。
 それこそJ2を知っている監督として、怖い存在だと思います。



 非常に嫌な相手がホーム開幕戦の相手として立ちふさがるわけですが、大目標を掲げるジェフとしてはこんなところで立ち止まっているわけにもいきません。
 ゆっくりと時間をかけて修正したり、いろいろなことを試すような余裕もないはずですから、戦い中がら学び、成長していくしかないのでしょう。
 そして、本来は短期間の習得は無ず開始モノだと思うのですが、『勝者のメンタリティ』も身に付けていかなければいけません。
 それこそが今期の非常に難しい、私の一番危惧していた部分でもあるわけですが、ともかくもう後戻りはできない状況。
 前を向いて、少しずつでももがきながら、学んでいくしかないんだと思います。


 開幕戦は悔しい試合でしたが、フクアリでのホーム開幕戦を第二の開幕戦と位置づけ、良い再スタートを切ってほしいと思います。