「欧州の移籍市場」か、「夏休みの観客動員」か

 真面目に考えると、1月、2月の開催は北日本の積雪量などを考えると無理。
 いくらアウェーの試合を増やすにしたって、練習場や宿泊地の問題もあるし、サポーターの問題もある。
 その間はウインターブレイクとなるでのしょう。
 それをやらなきゃ札幌など経営面で厳しいところは本当に死活問題じゃないでしょうか。
 ドームも基本は外で芝を育てているから冬場の開催は無理のようだし、まずあそこまでたどりつくのが困難でしょう。




 となると、秋春開催というより夏夏開催となるのが理想かもしれない。
 けれど、そうなると今度は夏休みの問題があります。
 夏休みはどのチームにとっても、書き入れ時。
 7月、8月あたりはどうしても開催したい。
 そうなると、7月〜4月開催の夏春開催?
 でも、それでも3月や12月よりも、5月、6月の方が客は入るんだけどなぁ…。


 しかし、そうなると次に問題になるのが、移籍市場の話し。
 秋春制度にすれば、欧州と移籍市場が被るというメリットが見込まれる…と犬飼会長は考えているようです。


 しかし、先ほども行ったように日本では、夏休みの関係でどうしても7月、8月は試合を開催したい。
 けれどそこで試合を開催すると、今度は欧州の移籍市場とは被らずメリットがなくなる。
 しかもブラジルの移籍市場もそこに絡んでくる…。
 そう考えていくと、やっぱりデメリットの方が多いんじゃないかと。





 あえて夏休み期間に試合を組まないのであれば、観客動員数が減り甚大なる被害を被るでしょう。
 そこまでして欧州の移籍市場にあわせるメリットがあるのか?と考えたら難しいでしょう、それは。


 結局は観客動員数を取るのか、欧州市場との兼ね合いをとるのか…ということになります。
 しかし、もし後者を取るのであれば「イレブンミリオンプロジェフト」、「親会社からの自立」、「地域密着」(サポ軽視ですからね)などからは離れてしまう。
 ようするにJリーグとしての方向性が大きく変わってしまう可能性もあるということじゃないでしょうか。
 でも、変えるのはいいにしたって、変えて得るものって何?となるわけです。





 まぁ、実はジェフなんかにとってはメリットだけ考えれば大きいんですけどね(笑)
 欧州路線ですから。
 でも、他のチームはそこまで欧州にコネがあるわけじゃないでしょう。
 これからコネを作っていくにしても、欧州に移籍市場をあわせるとなれば、逆に欧州のチームが直接のライバルになることにもなります。


 欧州クラブがライバルとなる状況で、有力選手を高いお金を出して奪えるのかどうかっていったらそれも簡単じゃないでしょ。
 そして、日本人選手の青田買いの方向も加速する恐れがある。
 今の移籍係数のルールで欧州市場に時期をあわせると、どんどん選手が出て行ってしまう可能性もある。
 それで海外移籍して選手が試合に出れればまだいいだろうけど、「タダで買えるからとりあえず買っちゃえ!」なんてクラブが今後ますます増えていく可能性も否定できない。
 まぁ、移籍係数の問題を解決すればその話しも終るんだけど、それに関してだっていろいろ難しいところはある。
 移籍係数のおかげで国内のバランスが保たれているということもなくはないんだから…。


 

 そうやって考えていくと、今の状況ではメリットよりデメリットの方が多いんじゃないですかね。






 もう1つのメリットでもある「夏場の暑い時期に試合をしなくてすむ」ということに関しては確かにわからなくもないけれど、しかしどう考えてもその前にやることがあるだろ…と思います。
 夏場の試合を完全になくすことを考える前に、まずは夏場の無謀な日程を修正することが先決でしょ。
 先週の3連戦にしても、ナビスコの日程問題にしても、まだまだ日程に関してはやりようがあるはずです。
 
 
 それらの過密日程問題を解決するつもりがないのであれば、結局はいつ開催しようと選手のコンディションの問題は解決できないんじゃないかと思います。
 いくら冬場であろうと、ここ数年のような夏場の連戦を組まれたら、選手たちは気温に関わらずばてちゃうでしょ。
 天皇杯の開催時期はそのままでリーグと同時開催になりそうな感じだし、そこにナビスコもやるのであればそれだけでもう日程はかなりきつい。
 ますます「天皇杯は二の次」ってチーム(ようするにわざと負けるチーム)が出てくる可能性もあるんじゃないかと。



 


 もし今の過密日程を新体制で解決したいということが大前提で、この話しになったのであればそれはちょっとは期待したいと思います。
 けれど、なぜ先に秋春開催の話しが出てきたのかがちょっとわからない。
 なんだかそれじゃ、結果優先のよう。
 今の日程でもうやりきった、これ以上の調整は不可能という状況なのであれば、わかるんですけどそうではないですからね。
 また上層部だけで勝手にどんどん話が進められてしまうのではないか、というのが正直怖い。
 

 それとJリーグの話しなのに、チェアマンじゃなく会長が出てきたのも少し気になります。
 代表や天皇杯の日程問題をまとめて解決したいというのならわかるけど、そういう話しでも基本的にはない。
 なんだかこれじゃ、新会長が新しい旗をあげてアピールしているようにも見えちゃうんだけどな…。




 結局ここは日本なんだから、日本にあった日程を組むのが一番でしょ…と私は思うんですけどねぇ。