羽生直剛、全体練習に復帰します!」

 羽生復活キター。
 レッズ戦に何とか間に合いましたね。


 けど、日記を読むと「レッズ戦のスタメンは厳しいと思う」とか「途中出場でもこのチームの流れに入るのは緊張しそう」とか、ちょっと弱気というか後ろ向きな感じですね(笑)
 個人的には非常に期待しているのですが。







 ただ、現状だと新居と工藤の相性が非常にいいので、誰を代わりに外すのかというのはすごく難しい問題だと思います。
 代わるなら、この2人のどちらかでしょうからね。
 工藤のパスセンスはもちろんですけど、オフザボールの動きを見ても2人はかなり相性がいい感じがしますからね。


 よく「同じタイミングで動くのはちょっと…」という話しを聞くようになりましたが、動き出す方向さえ違えば(例えば2人以上がダイアゴナルに動く等すれば)タイミングは大きな問題にはならなくなるわけで。
 全員が縦に動くだけならアレですけどね。でもその発想は、ちょっと現代サッカーには古すぎると思います。
 むしろ、羽生の動き出しは早すぎる分、新居に合うのは工藤のような気がします。
 決して、新居と工藤の動き出しが特別に遅いというわけでもないのですが。






 とはいえ、羽生の守備能力や運動量は非常に大事。
 特に守備能力と複数のポジションでプレーできることは、ジェフにとっては大きな価値のあるものです。




 例えば、FC東京戦の交代のこと、もう一度取り上げてみましょう。
 ジェフのフォーメーションはこんな感じでした。


    ▽   ▽
▽   新居  巻   ▽
           水野
        ▽
▽   ▽  工藤   ▽ 
山岸  下村     勇人

   ▽     ▽
  水本 中島 斉藤

▽=FC東京の選手

 見ての通り、相手右サイドバックが綺麗に空いています。


 それでも前半は新居と下村が見ていたので事無きを得ましたが(それでもマークは遅れるし、何度かチャンスを作られていたのだが)、後半は下村がDFラインに吸収されたことで完璧にノーマークになっていました。
 新居はサイドでの守備が出来ない上、サイドにいても持ち味を活かせないタイプですし、工藤も相手ボランチを見ていなければいけなかった。
 こうなると、もう1トップにするしかなかったわけです。




 こういった時に例えば羽生が入れば、例えトップ下で起用されていようとも前線で起用されていようとも、サイドの守備に回れるわけです。
(例えば、工藤の変わりに羽生がスタメンだったら、羽生をサイドで使って新居をトップ下気味に使うとかね。もちろん、そうなると中盤の守備が心配だけど。)





 また、神戸戦の序盤は短い時間でしたが、こんな感じでした。


    ▽   ▽
 ▽   新居  巻   ▽
(羽生)         水野
    ▽   ▽
▽   羽生  工藤   ▽ 
山岸          下村

   ▽     ▽
  水本 中島 斉藤

▽=神戸の選手

 羽生が2人いる?
 いやいやそんなわけはなく、羽生が相手選手2人を見る感じでした。
 FC東京戦の前半などでは下村が羽生のように1人2役をやらされていましたが、チェックに行くのは一歩遅れがちでした。
 まぁ、それは仕方がないことだと思います。タイプの違いがありますから。
 それに相手の能力の問題もあります。下村は福西も見ていなければいけなかったんですからね。


 しかし、羽生は神戸戦でほぼタイムロスなしにそれをやってのけていたんですね。
 ようするに、新居がスタメンで使われた試合は羽生と下村だけ同じようにゾーン気味の守備をやっていたはずなんだけど(そこに遅れる形で新居のフォローが入る)、羽生の出足の速さと運動量でまるでマンマークに見えてしまうということですね。









 まぁ、結局は何を言いたかったのかというと、新居の攻撃力(主にシュートセンス)はすごいけどその分後ろで苦労している人もいるんだぞと言うこと。
 だから、押し込まれたら変えられるのは極々当たり前でしょう。
 守備面で1人分不足するんだから。


 押し込まれるってことは、相手の攻撃参加数が自ずと増えるということ。
 それなのに、守備で1人欠けた状況で戦ってたら持ちこたえられないわけですよ。
(もちろん、新居も出来る限りは頑張ってますけど、ジェフは全員守備、全員攻撃でこそ成り立つもの。でももうそれはタイプだから仕方がない。)


 羽生は、逆に攻守において2人分走れる能力があるわけです。
 そう考えると、羽生も使いたいところなんだけど…。



 じゃあ、誰を変えるのかって話しで以下ループ(笑)
 そりゃ巻や山岸のようにフィジカルが強かったり、下村や水本、斉藤のようにマンマークに強かったりすれば、また違うんでしょうけどね。













 関係ないけど、イビチャ・オシム監督だったら新居は使ってなかったんじゃないのかな。
 あるいはウイングに無理矢理コンバートしていたか。
 同じようにストライカーだった高橋泰は見向きもされなかったし、寿人も代表ではウイングで試されています。
 でも、寿人のサイド起用も彼の特徴を考えるとあまり有効ではないように思うし。


 林はサイドでもやれたから使ってもらえましたけど。
 でも、サイドで使われるとブーブー文句いってましたけどね(笑)