田中佑昌、練習では右SBでもプレー

練習ではSBにも取り組んでいました。
「試合に出られるならどこでもっていう気持ちもあるし、周りのみんなにも自分の持ち味というものは理解してきてもらっていると思います。自分も周りの選手のことを理解もしてきていますし。頑張っていくだけです」(BLOGOLA

 選手層などが懸念される右SBですが、練習では以前にも経験したことがあるという田中がプレーしていることもあるようです。


 個人的には初めから右SBで起用する可能性もあって補強して、本人にもその話がされているのであればそれはいいんじゃないかなとは思います。
 ただ、やってみてやっぱり右SBが不足していてダメだったから田中もテストしてみる…とか、そういったプロセスだったのであれば残念ですが。
 これは藤本も同様で、色んなポジションで経験を積ませるという意図であればCBでの練習も良いとは思いますけど、単純に人数が足りなかったというのが先に来ているのあれば、やっぱり可哀想な部分があるのではないかと。
 代わりに本職の左SBに入っているのが、レンタルで加入してきた同期の武田ということになればますます…。


 ただ、そういった経緯とは別に心配なのは、SBの守備力ですよね。
 何度か話していますけど、左SBの第一候補となるであろう渡邊の守備は、昨年の感じだと守備面がすごく不安で。
 シーズン終盤にドリブルで仕掛けると応対が拙いというところを露呈してしまい、その試合以降はどんどん相手チームにドリブル突破を狙われてしまいました。
 左SBの補強もなかったですし、状況次第では来季はシーズン序盤からそこを徹底して狙われる可能性もあると思っていますし、その状況で右SBにも守備は得意ではないだろう田中が置かれるとなるとかなり心配ではないかと。


 基本的に格上のチーム相手には、サイド攻撃を仕掛けるのがセオリーだと思います。
 サイドが一番守備の薄くなりがちなポジションでもありますし、サイドでボールを奪われてもカウンターのリスクは少ない。
 江尻監督の頃もそうでしたけど、アレックス・鎌田の"コンビ”の時はどんどんサイドをえぐられていましたしね。
 ですから左右でバランスをとるか、万能なSBを補強するのが理想ではないかと思っていました。
 マンマークに拘っていたオシム監督が代表で4バックを実施するにいたったのも、駒野、加持といった攻守に期待できて運動量豊富なSBがいたからだと思いますし。
 もちろん、万能SBの補強は簡単ではないでしょうから、その次に考えられるだろう手法が左右でバランスをとる…ということになるのではないかと。


 田中に関しては練習試合などではまだやっていないと思いますし、とりあえず試してみたという感じなのかもしれませんが、大岩なども含めてSBをどうしていく考えなのか今後の行方が気になります。