ホンダ、F1からの撤退を正式に発表!

(記者会見が行われF1撤退が正式に発表された模様ですので、タイトルを変更いたしました。)
 ホンダ(笑)
 もう笑わざるをえないですね。
 ここが2chなら(笑)ではなく、wwwwwwwwwってwを連発しているところでしょう。




 連れからメールでニュースを聞いて、「ああ、またパフォーマンスかね?トヨタもやったけど金融危機で株主なども無駄金に納得していないだろうから、『私達も現状には納得できていないんですよ』『だから撤退も一応は考えてはいるんですよ』ってことをニュースを通して知らせるって感じじゃないかな?」って返したんだけど、ちょっとこれは本格的なニュースっぽいですね。
 そういえば、昨日だか一昨日だかに「ホンダ、金融危機の影響で新車発表会の開場をキャンセル」ってニュースが出ていて、「金融危機の影響なら、なんで今さらキャンセルなんだろう?遅すぎないか?」とは思っていたんですよね。
 まさか、こんなことになっていようとは。



 まぁ、しかしふざけた“F1参戦”でしたね。
 初めはオールホンダとしての参戦を計画し、元ティレルの従業員を大量に雇い、現役のF1ドライバーまで使ってテストをしていたのにもかかわらず、突然のF1参戦キャンセルしエンジン提供だけで参戦。
(この間、FIA側は新チーム参戦のためのパドックの準備などをしていたわけで、大迷惑を被っている。)
 「シャシー開発にも携わる」とかいう中途半端な参戦姿勢をとったもんだから、BARとかいうわけのわからない素人丸出しのチームに加わり(ホンダ加入の前年度からF1に参戦し1年目は2台で10回しか完走できず)、予想通り結果はボロボロ。
 結局BARを買収してホンダとして参戦することになるも、中身はBARだから全く結果は変わらず。
 しかも、政治的な部分ではむしろBAR側に内部を牛耳られている始末。
(しかし、BARの親会社BATは撤退し大口スポンサーも見つけられないもんだから、運営費は全てホンダ持ちに。)
 大きな遠回りをしたもんです。


 まともなマシンも作れず、ドライバーを助けることも出来なかったくせに、やたらとドライバーを見る目だけは厳しく佐藤琢磨を投げ捨てたり、人気のあるバトンにばかりこだわってみたり…。
 その佐藤琢磨を切り捨てると、今度は日本のファンが怖くなってスーパーアグリを作るも、作るだけ作っておいてあとは全く面倒を見ず。
 最後にだけポンと投げ出して、途中撤退。


 そして、今度はこの中途半端な時期に撤退ですか。
 元々ホンダに大きな期待をこめてF1を見ていたファンとしては、怒りを通り越して呆れてしまいますね。



 まぁ、もう十分呆れるだけのネタはあるので、今さら驚かないですけどね。
 ホンダ側からしても、上手く行かないもんだから金融危機はいい言い訳なのかもしれません。
 もちろん実際に金融危機の影響は非常に大きかったのでしょう。
 北米はホンダ社において、非常に大きなマーケットだったわけですから。


 しかし、自社の資金に頼りきり、スポンサー集めにそこまで力を注がなかったこと(運営費だけでホンダは年間数百億円の費用をかけていると言われている)。
 バトンなどに無駄な資金を使い(移籍金で100億円近くだっけ)、目先の派手なパフォーマンスばかりで、地道な投資をしてこなかったこと。
(今回のホンダは初期からBARとジョーダンにエンジンを供給するだけのサプライヤーだった頃も、シャシー開発を行う会社も含めて自動車会社中で一番投資の額が大きいとかいうわけのわからない状況だったはずで。)
 そして、結果が出せなかったこと。


 これらに関しては言い訳が出来ないレベルであり、金融危機が起こって真っ先に撤退したチームという意味では、納得できる要素ばかりが揃っています。
 元々はファンだった自分としては非常に残念ですが、自業自得な部分も非常に多く、金融危機という部分を差し引いてもホンダの場合は庇いきれないんじゃないかと思います。