「やっているサッカーを疑ってはいけない」


ペトロヴィッチ監督
「私がよくわかっていたことは、千葉というのはとてもいいチームだということです。千葉というのは、彼らが今いる順位よりも、とてもいいサッカーをしている。千葉はこれまでの戦いの中で、とてももったいない失点を重ねてきて、そしてゴールできるところでゴールしてこなかった。その結果が順位に表われてしまっている。千葉の選手は運動量が多く、走り、そして球際で戦って、全てを出したけども、やはりサッカーにおいてはこういう状況というものが起こりうる。」

 アマル監督と常に連絡を取り合っているような間柄である監督さんのコメントですから、多少リップサービスはあるでしょう。


 けれど、この話しは水本のコメントにも繋がります。


水本裕貴
「やっているサッカーは、もっと(順位が)上にいてもおかしくないという自信は絶対なくしてはいけないと思います。自信は常に持っていないと。結果が出ていないから難しいけれど、やっているサッカーを疑ってはいけないと思う。」

 サッカーでは、1チーム1チームごとにやろうとするサッカーも目差すサッカーも違ってくると思います。
 だから完璧なんてありえない。
 けれど、今のジェフの方向性や、やっているサッカーは間違っていないと私は思っています。








 しかし、結果が付いてきていないがために、選手1人1人の自信が足りていないような感じを受けます。
 湯浅健二氏はこのように分析しています。


ジェフにだって、水野晃樹山岸智がいたり羽生直剛がいたりするけれど、肝心なところで、個のチカラが存分に発揮できていない(勇気のある、エイヤッの個人勝負を仕掛けていかない)という印象が強いのです。


要は、ここは個人勝負しかない(!)という場面でも、パスをしてみたりするのですよ。相手を抜き去って決定的スペースへドリブルで勝負していくべきなのに。そして結局、中途半端なタイミングでクロスやパスを送り込んだりするのですよ。ということで、ジェフの得点チャンスは、そのほとんどが「ラストパス(ラストクロス)」からのダイレクトシュートということになります。


 このあたりも戦術の影響も多少あるでしょうけど、一番は自信の問題でしょう。
 最終的にピッチで判断するのは、選手ですからね。



前半に素晴らしいフリーのシュートチャンスを得た巻誠一郎は、狙いすましたシュートを、相手ゴールキーパーがもっとも防ぎやすい「上半身の周辺」に飛ばしてしまった。


あのシーンでは、確か羽生(!?)が、ベストタイミングとコースの「胸で落とすラストパス」を、巻誠一郎が走り込む眼前スペースへ置くように送り込みました。そのことでまったくフリーで余裕のシュートを打てるという状況だったにもかかわらず、結局、巻誠一郎の狙いすましたシュートは甘いコースに飛んでしまって・・。それは、最終勝負での「個のチカラの差」を象徴していたシーンだと感じたのは私一人ではなかったに違いありません。


 確かにあそこは決めて欲しかった…。
 けれど、巻にウェズレイばりの得点力を求めるのは酷ですよ。
 体を張ったディフェンス、前線で起点になるプレー、ここ1年で視野の広がったポストプレー…。これで得点能力も高かったら、今頃ジェフにはいないでしょう(笑)


 「ウェズレイにはなれないが、ウェズレイにないものを持っている」のが巻であり、ウェズレイ役は他に必要だった(補強しなければいけなかった)んだと思います。
 ウェズレイ役ではなく、ハース役でもクルプニ役でもいいと思うんですけど…。



 話が少しそれましたけど…。


とはいっても、人とボールをしっかりと動かしつづける組織プレーの内容では、確実にジェフに一日以上の長がありました。でも、実質的な勝負所の「量と質」では、明らかにサンフレッチェに軍配が上がる・・。ジェフは、もっと、組織プレーと個人勝負プレーをうまくミックスしていくための「バランス感覚」を磨く必要がありそうです。
(中略)
味方が攻め上がろうとするタイミングでの不用意なミスパスとか、安易なボール奪取アタックとか(それでは一発で置き去りにされてしまう!)、勝負所でボールウォッチャーになってしまうとか、守備の判断が甘いことでカバーリングが遅れてしまうとか、とにかく「もったいない失点」の背景要因は明確です。そのことについては、アマル・オシム監督も十分に承知していることでしょう。


ということで、守備での有機連鎖イメージの強化と、攻撃での「組織と個のバランスの高揚」が、当面のジェフの課題だと思っている湯浅でした。


 簡単にバランスというけれど、世の中、バランスというのが一番難しいわけで…。


 しかし、守備の粘り弱さ、ビルドアップの時のパスミスの多さは感じました。
 その辺りを全てストヤノフに頼っていたツケが、今来ているんでしょうね。
 けれど、今のジェフにストヤノフの穴を埋められるだけの選手層はいません。もう少し1人1人が頑張って、ストヤノフの穴を埋める動きをして欲しいところですけど。






 バランスというより、守備における集中力(粘り強さ)と、攻撃における自信を高めることが、今のジェフには必要なのかなと思います。
 パスミスも集中力や自信とも関係するんだろうけど、個々の技術面が大きく影響する問題なだけに、言うほど簡単にはいかないものだと思います。





 とにかく、前を向いて自分達を信じること。
 結果が出ていない時だからこそ、それが一番重要なんだと思います。