オシム監督キレた、欧州組に質問集中

 言わんこっちゃない…。
 一昨日から記者の質問にはイライラしていたようですけど、今回の質問を見ると、記者達は高原と俊輔についての話しを聞きたいだけで、練習や明日の試合についてはほとんどどうでもいいように見えます。


 海外組が入ったことで、変な記者が増えたのかなぁと思ったけれど(実際、アウェイでの質問などは質が高い)、そうでもないのかもしれません。
 例えば、この人。


「新たなチーム作りの第一歩だけに結果と内容がほしい」


指揮官も選手もサポーターも、確かな成長を感じ取れる内容と結果をぜひとも期待したい。
 まず、タイトルに突っ込み。「新たなチーム作りの第一歩だけに結果と内容がほしい」?
 「新たなチーム」ってのは今年初めての試合って意味にも取れるだろうし、新しい選手が入ったって意味でも取れるでしょう。
 でも、どっちにしたって、チームが変化した一発目の難しい試合ということは変わりません。
 ならば普通、「新たなチームだけに結果が欲しい」とはならないんじゃないでしょうか。
 「新たなチームだけど結果も欲しい」とかならわかりますけど(笑)


 で、本文のほうでは締めに「指揮官も選手もサポーターも、確かな成長を感じ取れる内容と結果をぜひとも期待したい」と書いているんですけど、これも良くわからない。ってかタイトルと微妙に違うし。
 「指揮官も選手もサポーターも、内容と結果を期待している」ってことでしょうか。
 一昨日、オシム監督に「結果より内容が大事ということですね」と聞かれ「質問が良くわからない」と返されているのにも関わらず(笑)


 簡単に「チームの成長」って言っているのもよくわかりません。
 2月の合宿も今回の事前練習も時間が取れたのはほんの数日。ナビスコACLによる連戦で選手達のコンディションもよくないはずです。
 そう簡単にチームが成長するのなら、誰も苦労しませんよ。




 今回はメンバーもだいぶ変わるし、多分アジアカップに向けての「ステップ」くらい試合でしょう(ってか、そのあたりの試合の位置づけこそ、聞いて欲しかったのですが…)。
 勝つことに越したことはないですが、まずは新しいメンバーでどのようなサッカーが出来るかが重要なんじゃないんでしょうか。




 それに、何よりも、ーグ戦などではないのだから相手の出来だってわからない状況です。
 相手のレベルもわからないまま結果だけ求めようって発想が、私にはさっぱりわかりません。
 記者のオシム監督への質問にしてもこの元川氏のコラムにしても、ペルーのサッカーについてはほとんど触れられていません。


 相手がどうでもいいのなら、大学生との練習試合だろうが、紅白戦だろうが、なんら変わらなくなってしまいます。