ジェフ千葉 1-2 柏レイソル

 ジェフが先制しながらも勝ち点1すら得ることの出来なかった、残念な試合となってしまいました。しかし試合後のオシム監督は「選手たちが走っていないとかではなく、新しく入った選手たちが経験不足だった」と決して選手に対し低い評価をしていません。
 今年Jリーグが開幕してからのオシム監督は過去2年に比べて、選手たちの動きに一定の評価を示しています。開幕戦、名古屋戦後には「うちの選手はしっかり走れた。あの走りが最後まで続けられれば、なんとかなるだろう」とコメントし、Jリーグ第2戦柏戦後も「あのように点は取られましたが、実際に選手たちはよく走っていますし、体の小ささで当たりには負けていますが、頑張っているので、あまり言うことはありません」と選手を評価しています。
 これをどう見るか。オシム監督は2004年ファーストステージ最終節清水戦で以下のようにコメントしています。「何人かはもう少し成長するだろうが、正直ギリギリできている。具体的に話すつもりはないが、4〜5人選手が足りない。これ以上の成績を望むなら、チームとしてのビジョンを示し、選手を補強する必要があるだろう。」当時、話題となったコメントですが、昨年からほとんど戦力的に上積みのない今期は、すでに当時と同じ状況に来てしまっているのではないかとも考えられます。ハースはオシム監督の元で長年プレーしてきた選手ですから、オシムサッカーを熟知しているし、ストヤノフも戦術理解度が高い。なのに結果が出ない(ジェフは開幕後、公式戦でここまで1勝1敗2引分)。これは難しい問題だと思います。
 昨年はそれでも大型新人のDF水本、掘り出し物(失礼)のMF水野、怪我がちだったものの得点能力の高いFWマルキーニョスなどがいたけれど今年の新加入選手はどうなのか。新人は大勢加入しましたがFWがやたら多い。FWは現在激戦区なので現実的に出場は厳しい。大卒の右サイドの藤田がいる?しかし右サイドも水野、羽生がいるし…。新外国人のMFポペスクは怪我がちでなかなかフィットしてくれないし。やはり昨年に比べると新加入の選手の戦力面でどうかなと思います。選手が入れ替わった事自体は問題ではなく、チームが上昇する上で新たな選手を得ることこそが、今のジェフには必要だと思うのですが。
 「限界に限界はない」という言葉もオシム監督の名言の1つですが、それは選手に言ったもの。チーム単位ではどう考えているんでしょうか。いやもちろん、ファンは信じていますよ。これからどうたち直していくのかを含めて。

 ところでいつの間にかはてなダイアリーのキーワードに、『イビカ・オシム』の名前が登録されていました。ちょっとジェフをなめてますか?イビカもイビツァもイビチャも、
読み方の問題で同じですよね。なのになぜイビカ?ジェフの登録ではイビチャなのだから、『イビチャ・オシム』で登録するのが筋ってもんでしょう。
 ちなみにはてなのキーワードで『オシム』をみると「フルネームはイビカ・オシムもしくはイビチャ・オシムと発音」と書かれています。こちらは「フルネーム」の解釈の問題ですが、本名は『イバン・オシム』であってイビチャ・オシムは本来、愛称です。だから「フルネームはイビカ・オシムもしくはイビチャ・オシム」って説明もどうかと。ならお前が直せよってことになるかもしれませんが、「あってもいないかもしれないけど大きく間違ってもいない」と思うんでやめておきました。なお「フルネーム」を大辞泉で調べると「姓名。また、省略しない正式名」とでますが、大辞林だと 「略さない名。特に、人の苗字と名の全部」と書いてあります。