ラインの後ろをついて相手の守備を崩す

 ブラジルW杯アジア最終予選初戦となったオマーン代表戦。
 日本代表は3-0でオマーンを下し、順調なスタートを切りました。


 相手の実力の問題もあったのでしょうけど、それを差し引いても現在の日本代表の強さを感じました。
 チームとして強いというよりも、個々の選手の強さなんでしょうね。
 チーム作りに関しては、普通のチームさえ作っていればアジアレベルでは問題なく勝てるんだろうなぁと。
 今までの日本代表はうまさばかりで強さがないという話をよくされていたりしますけど、1人1人が勝つためのプレーというのを知っている印象を受けました。
 技術だけでなく、戦術理解度が高いというか、サッカーを知っている感じを受けました。


 むしろここ数年で、なぜこれほどまでの選手たちが出てきたのか。
 何かきっかけがあったのか、突然変異的なものなのか、成長して出てきた過程なのか、そのあたりが試合を見ながら気になったりして。
 W杯初戦で、あれほどまでにお祭りムードで、ちょっと間違えれば勘違いしてしまいそうなロケーションだったようにも思うのですけど。



 今回のチームは遠藤が復帰して、より本田が自由に前を向いてプレーできたのかなと思います。
 前回のアゼルバイジャン戦などは本田がボールをよく触り、周りの選手もゲームメイクの段階で本田を探していた印象がありましたけど、後方の司令塔である遠藤が復帰したことで本田のその仕事が減って、全体のバランスが良くなったのかなと思います。
 特に先制点を取るまでは本田がゴール前に侵入していくことも多く、前に迫力が出ていたように感じました。
 遠藤自身はミスもありましたけど、本田に思い切りよく前目の位置でプレーさせるためには、やはり遠藤タイプの選手が必要なのかなぁと。
 本田を後方で使う手もあるのかもしれませんけど、そうなってくると現在の本田の役割ができるタイプの選手がいなくなってしまいますし。


 また、あの先制点の時もそうですけど、左サイドでうまく数的優位を作って、前を向くという動きが何度もできていましたね。
 先制点の時は前田が、相手右SBの前まで少し下がってきて前を向くというプレーから、左サイドの突破が作れていました。
 そして、先制点を決めた本田も少し遅れて、相手のラインからの後方で受けてゴール。
 アシストを決めた長友もよく見ていたとは思いましたけど、あの本田の入り方が良かったですね。



 このあたりはジェフにとっても勉強になる部分かもしれませんね。
 1つ1つのボールの精度だとか、個々のフィジカルやスピードだとかはなかなか敵わないかもしれないですけど、狙いを工夫するということはやっていけるはずだと思いますし。


 あと2試合、特にオーストラリア戦でどこまで強さを見せてくれるのかに注目したいと思います。