谷澤「自信を持っている形だった」

谷澤達也「(得点シーンについて)あの形は自分の中でも自信を持っている形だったので、落ち着いて決めることができたかなと思います。」(J's GOAL

 相手からすればジェフのスタメンで一番仕掛けという面で警戒しなければいけない相手に対して、ゴール正面のペナルティエリア目前で1対1の状況を作ってしまったのですから、その時点で大きなミスだったと思います。
 2人で同時に止めに行けなかったとしても、谷澤が仕掛けてゴール側方向へ侵入していく際に、カバーリング出来るポジションに他の選手がいなければいけなかったはずです。
 言うまでもなく守備時にチャレンジ&カバーの関係を作るのは、どのような守備戦術においても基本だと思います。


 とはいえ、谷澤からすれば決して簡単に相手を交わせてゴールまで決められる状況でもなかったと思いますし、谷澤らしいドリブルからの冷静なシュートでしたね。
 本人が「自信を持っている形だった」というのも納得のうまくキープしながら相手をいなして、落ち着いて決めたゴールだったと思います。


 大分戦での谷澤はそれ以外の場面では、目立ったチャンスメイクやシュートには絡んでいないと思います。
 しかし、それでもうまく中村を活かす形は何度かありましたし、動きのキレで言えば状態はよさそうに思います。
 谷澤の場合はこの良い状態がいつまで続くかが大事ですね。
 昨年もシーズン終盤は調子を落としていましたし。


 そこがどうしても主軸としては考えづらい原因だと思います。
 野球で言えば小技もあるし長打もあるしホームランも打てるのだけど、好不調の波が激しくトータルでの打率はあまり高くないので、クリーンナップは任せにくく6番くらいといったイメージ。
 調子が良ければ打順をあげられるけど、シーズン全体で考えるとどうしても他に主軸が欲しくなる…といった感じなのかなと思います。
 長打もあるクセモノタイプといったところでしょうか。



 また、大分戦では守備の課題も見られ、昨日も言いましたが、谷澤のサイドからビルドアップを作られることが多かった。
 逆サイドでレギュラーを固めつつある幸野の守備力が高い分、余計にそこが目立った印象もあります。
 本人も話している通り後半は天皇杯による疲れもあったのかもしれませんが、もともと守備面ではサボることも少なくない選手なだけに、これも谷澤の課題の1つとも言えるでしょう。


 谷澤の場合、調子が良い時ほど守備ではサボることが多い印象もあります。
 これはチームにとって、非常に悩ましいところでもありますね。
 ようするに調子が良くて攻撃面で活躍すれば守備で課題が見られるし、調子が悪いと攻撃面で試合に消えてしまうし…と言うことになってしまう。
 もう少し守備でもドリブル時のような粘りを見せられるようになってくれるといいのですが…。


 とはいえ、右の幸野が守備をして左の谷澤が攻撃で一発を見せる展開が出来れば、それはそれでチームとしてバランスをとれているとも言えるようにも思います。
 けれども、そのためにはコンスタントに谷澤が攻撃面で活躍しなければいけませんし、打率を上げていくことが求められると思います。



 ドリブルでの仕掛けという意味では井出もいますが、中村など周りを活かす小技などの面ではまだ学ぶべきところがあるのでしょうし、試合を決める一発や単独ドリブルでの打開力という意味でも谷澤の方が期待されているのでしょう。
 特に関塚監督になって強引にでも相手を交わして自らの力でゴールまで持ち込む能力を求められているので、なおさら谷澤が重要になっているように思います。
 関塚監督就任後、チームとして結果を残せている時期と谷澤の好調期が被っているのも決して偶然ではないように思いますし、谷澤の状態が今後のカギを握っているのでしょうか。