木山監督「出場時間をコントロールする」

木山隆之監督「特に中盤を含めて前線の選手に関しては出場時間をコントロールすることと、あと3人ないしは4人ずつくらいある程度メンバーを入れ替えていく。休ませながら使って、いま居るメンバーで4試合をすべて戦いきるというスタンスでやっています。」(J's GOAL

 木山監督はこの厳しいゴールデンウィーク連戦をある程度入れ替えて、選手をターンオーバーさせて戦っていく考えのようです。
 富山ではそれまでのスタメンからレジナルド、伊藤、藤田に代わり大塚、ミリガン、荒田をスタメン起用。
 そして、前節の北九州戦では、そこから荒田を藤田に戻し、佐藤健太郎に代えて伊藤を、深井に代えて田中を起用しました。


 北九州戦で勝利したということもあって、これらの入れ替えはよい効果も出ているように感じますね。
 伊藤や藤田などは1戦休んだことで状態が若干回復したようにも思いますし、ミリガンもこれまで出場機会がそこまで多くないこともあってか、フレッシュな動きを見せてくれているように思います。
 ミリガンがボランチに入ったことで、中盤で周りとの連携によるパスワークだけでなく、個人能力で前を向いてパスを出そうとするアクセントができたようにも思います。
 守備面もそうですが、そういったタメによって、ボランチの相方が前に出ていきやすい状況になっているのではないでしょうか。
 また、田中もサイドでボールの受け方が良く、うまくボールを引き出していたと思います。
 深井はここ数試合活躍できていませんでしたし、富山戦でも潰されるシーンが目立っていましたし、疲労のためにお休みということであればよい機会だったのかなと思います。




 現時点ではレジナルドは、スーパーサブとして計算しているのでしょうか?
 「出場時間をコントロールする」という話や「いま居るメンバーで…」というコメントからも、途中出場の選手も含めて1つのラージチームとして戦っていこうという意志があるのかなと感じます。


 昨日もちらっと言いましたけど、現在のチームはサイド攻撃を主体として考えながらも、中央ではポストプレーからの落としを2列目が拾う攻撃を狙っているんでしょうか。
 そうだとすると、レジナルドのようなタメが作れてロングキックを持っている選手よりも、アジリティやスピードがあってショートパスをテンポよく回せる”小技の効く選手”のほうがいいということだったり?
 まぁ、このあたりはまだ憶測の域を過ぎないところがありますが。



 ただ、ポストからの落としを狙いすぎて、ウイングや中盤の選手がゴール前に集まってしまって、スペースが閉鎖されてしまっては問題なはずで。
 この問題はどこかで見たことがあるなぁと思ったら、昨年のジェフとも近い印象を受けますね。
 昨年の流れを汲んでしまっている部分があるのか、選手の問題もあるのか、偶然なのか…。
 まぁ、ともかくそういった狙いでやっていくにしても、ピッチ上における前後左右の選手のバランスというのが重要なのではないなぁと感じますね。