北九州戦で10試合ぶりの敗戦

 北九州戦で、10試合ぶりの敗戦となったジェフ。
 立ち上がりはアクシデントに見舞われ、集中力を欠いていたところもあったとは思います。
 ただ、それにしても、それ以降の戦い方が悪かったですね。


 やはりジェフはビルドアップに課題があるだけに、守られると弱いところがある。
 例年これからの季節は力関係もはっきりしてきて守りを固めてくるチームが増えてきますから、今後はこういった試合が増えてくるのではないでしょうか。
 その時にアタッキングサードで崩せないとなると、どうしても苦しいですね。


 また、関塚監督になってからのジェフは、緻密なサッカーを実施するというより勢い先行で戦うことが多い。
 それだけに波に乗っている時は良いのですが、一度歯車が狂うと一気に調子を落としてしまうところがある。
 今年は久々に勝利した熊本戦あたりから一度よい流れになりかけていましたし、逆に昨年序盤はちょうど北九州戦あたりから課題が見えて苦戦し始めていきました。
 最近の2試合は内容も良くなかっただけに、今後が心配なところです。
■アクシデントが続き集中力を欠いて失点
 ジェフは前節出場停止だったエウトンがスタメンに復帰して、オナイウがベンチに。
 吉田がベンチから外れ、それ以外は前節と変わらない予定だったのですが、アップ中にアランダが練習を切り上げ。
 富澤が急遽スタメン出場となり、ベンチには若狭が入りました。


 北九州は小松がスタメンに復帰し、池元がベンチスタート。
 現在北九州は元ジェフの大島、西嶋、前田と、怪我人が出ているようです。
 特にキャプテンでCBの前田が離脱しているのは、大きな痛手なのかもしれませんね。



 試合開始早々、ジェフはまたもアクシデント。
 近藤が自らピッチの外に出て退場。
 3分に大久保と交代になりました。


 6分、北九州の攻撃。
 川島からの長い距離のFK。
 ファーで石神が裏を取りますが、シュート持ち込めず。



 しかし、アクシデントが続いたこともあってか、ジェフが試合に集中しきれない展開となります。
 イージーなミスが多く、北九州に攻め込まれる展開に。
 守備でも球際で激しく行けず、攻守に運動量も上がってこない。
 前からのプレスも効かず、そこからのカウンターも狙えない状況でした。


 12分にもジェフのミスから、北九州のチャンス。
 GK佐藤がキックミスをして、直接ボールは小松へ。
 小松にそのまま持ち込まれてクロスを上げられると、中央へは合わなかったもののファーで受けた川島がシュート。
 しかし、大きく吹かしてしまいます。



 ジェフの状態が上がらないまま、24分に失点。
 北九州が左サイドでパスを繋いでから、中央後方の風間へ展開。
 フリーなった風間に縦に持ち込まれ、裏に飛び出した右SB星原にスルーパス
 星原が上げたセンタリングはGK佐藤が弾きますが、こぼれたところを原が合わせてゴール。


 風間から縦にパスを出された時点で、勝負ありだったかなと思います。
 対面の長澤が素早く相手を掴めなかったことが、問題の1つだったと思います。
 もう1つは町田が相手のパスワークに対して、逆サイドまで寄っていってしまったことで、両FWが同サイドに釣られてしまった。
 これによって逆サイドのボランチである風間が、後方で完全なフリーに。
 そこから全体のバランスが悪くなり、やられてしまいました。



 スコアが動いてからは、北九州が守りの意識を高めていきます。
 4-4-2で深く守って、ゴール前を固めるディフェンス。
 前や外では持たせても良いといった、割り切った守り方でした。


 ジェフはボールを持てる時間が長くなり、高い位置まで持ち込めるようになりましたが、アタッキングサードでの仕掛けは作れない展開に。
 35分には北九州のカウンター。
 相手が守備を固める中央に対してジェフが強引に攻め込んでいったところからボールを失い、小松、原とパスを繋がれ、原が縦に持ち込みドリブルで仕掛けてシュート。
 惜しいシュートでしたが、ゴール右隅を逸れます。



 チャンスの作れないジェフでしたが44分。
 左サイドからのCKを阿部が蹴ると、エウトンがヘディングシュートを放ちますが、GK鈴木がセーブ。
 また、前半アディショナルタイムにも富澤の縦パスを受けたエウトンが、反転してミドルシュート
 しかし、これもGK鈴木がセーブして、0-1で折り返します。
■1点を取り合って1-2の敗戦
 1点ビハインドのジェフが、後半から積極的に仕掛けていきました。
 48分には阿部のクロスを、エウトンがファーで合わせます。
 これはGK鈴木の正面。


 しかし、後半立ち上りが過ぎると北九州が攻め込む回数が増え、ジェフの勢いは落ちてしまいます。
 53分には、山本に代えてオナイウを投入。
 エウトンとオナイウの2トップにして、右SHに町田が回りました。



 58分には北九州の攻撃。
 右サイドからのCKを、川島がグラウンダーで中央に供給。
 ニアで寺岡がヒールキック。
 しかし、ゴール目の前で長澤がクリア。


 60分には、ジェフが選手交代。
 町田に代えて井出を投入します。
 序盤に近藤が交代したので、これが最後のカードに。



 63分、ジェフの攻撃。
 右サイドからの展開で、エウトンが船山に縦パス。
 船山は反転してミドルシュートを放ちますが、ゴール左を逸れます。


 72分、北九州の決定的なチャンス。
 右サイドのスローインからパスを繋いでいき、バイタルエリアで風間がスルーパス
 これに小松が反応してシュートを放ちますが、GK佐藤がファインセーブ。
 しかし、北九州は右サイドからの攻撃で、優位に立っていった印象です。
 


 そして、75分には北九州の追加点。
 右サイドからのパスワークで、星原が前方にパス。
 原が右斜め外に飛び出していってクロスをあげ、風間が頭で合わせて0-2。
 北九州の見事な崩しだったと思います。


 風間は飛び出す前にワンタッチで星原に叩くと、素早く前に飛び出していきました。
 原が中央から斜め外へ出ていったことで、イが釣り出されてしまった。
 その分、風間への対応が遅れてしまったわけで、風間の飛び出しが良かったですね。
 しかし、ジェフとしてはまた右サイドからやられた形で、ゴール前では大久保の風間への対応も中途半端だったと思います。



 81分にはジェフが1点を返します。
 多々良からのセンタリングを、エウトンがファーで合わせてゴール。
 2トップにしてパワープレー気味にクロスを上げてきたジェフですが、ようやく1つ決まりました。


 しかし、その後も攻めあぐねるジェフ。
 後半アディショナルタイム、ようやく北九州が選手交代。
 FW原を下げてDF市川、新井に代えて加藤、川島に代えて本山と、1枚ずつ変えることで時間を使っていきます。
 最後はジェフが完全にパワープレーでゴールを狙っていきますが、決めきれず1-2で終了となりました。
■歯車が狂うか、踏ん張れるか
 ジェフがいいところなく敗れた試合でしたが、さまざまな要素があったと思います。
 まずジェフが集中力を欠いた、前半立ち上がり。
 アクシデントがあったとはいえ、それにしても目が覚めるまで時間がかかり過ぎたように思います。


 また、この日はプレスがほとんど効かなかった。
 集中力を欠いたせいで、いつものような試合序盤のプレスがかけられなかったのか。
 それとも、単純に運動量などの問題か。
 フクアリでの試合だったにもかかわらず、北九州の方が動けていたようにも見えました。


 清水戦でもプレスには課題を感じましたし、今までの強みであるプレスからのカウンターが失われるとなると、今後の試合にも大きく影響を与えそうです。
 前からのプレスは他選手との信頼関係で成り立っているところも大きいだけに、一度うまくいかなくなるとそこから機能しなくなるかもしれない。
 今後修正することが出来るかどうか…。



 また、この試合でもアタッキングサードでの崩しに課題を感じました。
 相手が中央後方を固めている状況でも、執拗にFWにパスを出し続けて潰されていた。
 FWへの縦パスに連動して他の選手が反応するようなことも少なく、攻撃面における組織力の低さを感じました。


 そこで関塚監督はエウトンとオナイウの2トップにして、パワーサッカーのような展開を仕掛けていったということなのでしょう。
 特に北九州は選手のサイズに課題があるので、そこを突こうとしたのかもしれません。
 しかし、それは今季の特徴でもあった、船山や町田などのスピードある仕掛けを損なうことにも繋がった。


 それによって「前線に放り込んで個人勝負で勝てるかどうか」という、悪い意味での関塚監督らしいサッカーに戻ってしまったことになると思います。
 確かにエウトンは1度相手に勝って、ゴールを決めることが出来た。
 しかし、この展開にそれ以上の何かを、期待できるのかどうか…。
 もう控えにケンペスなどという、強力な武器もないわけですしね。



 対して北九州は、良い攻撃を仕掛けていたと思います。
 柱谷監督になってからの北九州はシュート数や攻撃回数は少ないものの、1回1回の攻撃に鋭さがある。
 カウンターがメインではあるものの、この試合での2ゴールもジェフを崩したものであり、攻撃面における連動性を感じました。


 原と小松のコンビも良かったですが、右サイドからの攻撃も狙いを持って仕掛けていた。
 逆に言えば、ジェフは左サイドでやられ過ぎていた。
 中盤で風間を止められなかったこと、阿部のスピードを突かれてやられてしまったことで、大いに苦戦した印象です。


 中盤は長澤を変えれば改善するのか。
 しかし、阿部に関しては変えが効かないでしょうし、今後も狙われる可能性があるのではないでしょうか。
 アランダが復帰できれば広範囲をカバーしてくれるかもしれませんが、それだけで根本的な解決につながるかというと…。



 多くの課題を感じた試合ですが、これがチームの歯車が狂う序曲となってしまうのか。
 それとも、ここから粘りをみせられるのか。
 これで6月も終わりますが、ここからが踏ん張りどころなのかもしれません。