船山が右SHでスタメン、後半からは左SHに

 ここ数戦は結果が出ていないこともあってか、毎試合スタメンが代わっているジェフ。
 熊本戦では、船山が今季初めてSHとしてプレー。
 前半は右SHとして出場し、後半からは井出と左右が入れ替わり左SHに移りました。



 関塚監督はこの起用に関して、「調子の良い町田を活かしたかった」と話しています
 以前にも話しましたが、やはり町田は本来中央で活きる選手。
 前後左右さまざまなエリアに顔を出せるのがウリだと思うので、そう考えると町田を活かすためには中央に配置した方が良いのでしょう。
 しかし、船山と町田の2トップだと中央にサイズのある選手がいなくなるということで、船山をサイドに回したということなのかもしれません。


 また、後半に入って左右を入れ替えた理由として「左サイドで井出がプレーすると、井出が中に入ってきてしまうところがあった」と話しています。
 左サイドからのカットインが井出の武器だと思いますので、井出に特別な指示が出ていなければ十分予想できる傾向だったと思います。
 しかし、このコメントからすると、サイドを縦に仕掛けてほしかったという思いが伺えます。
 これに関しては、熊本対策と言う意味もあったのではないでしょうか。



 これまでの試合でも、個人でのチャンスメイクが目立っていた船山。
 船山を外すと途端にアタッキングサードでの動きが鈍くなり、攻撃が停滞する傾向が見られたことを踏まえても、船山のチャンスメイク能力というのは、チームにとって欠かせない存在になっていると思います。
 そのチャンスメイク能力がサイドでも発揮できたというのは、新たな発見と言えるのかもしれません。


 ただ、その分ゴール前中央でのチャンスメイクは、期待できなくなっていた。
 特に熊本の選手たちがまだ動けていた前半は、サイドでは裏を取れてもそこから無理のあるクロスが多く、ゴールまでは程遠い印象でした。
 結果的に船山のSHはチャンスメイクをする場所が変わっただけで、本質的な問題はあまり変わっていなかったようにも思います。



 確かに船山がサイドで起用されることによって、中央でポストプレーが出来るエウトンと動き回ってこぼれ球を拾う町田を起用することが出来た。
 しかし、それぞれ個々では良いプレーをしていたと思うのですが、3人が有機的に1つの攻撃に絡んだシーンというのはあまりなかったと思います。
 そうなってくると、サイドでプレーできる北爪や吉田なども可能性は見せていたわけで、ただ配置が変わっただけと言えなくはないかもしれません。


 では、何が熊本戦で違ったかと言えば、やはり町田が得点を決めたこと。
 これまでの試合でも船山のチャンスメイク能力や町田の攻撃における潤滑油となる可能性は十分見せていたわけですが、誰がどうやってゴールを決めるのかに関しては曖昧なままだった。
 しかし、熊本では町田が2ゴールを決めたことでその問題が解消し、1か月ぶりの勝利をあげることが出来たと言えると思います。



 船山をサイド起用してもチームとして大きな問題にならなかったのは、船山自身の決定力に課題があるからとも言えるでしょう。
 それは見方によっては船山にとって屈辱的とも言えるかもしれませんが、かといって町田がここからゴールゲッターとして大きくモデルチェンジできるのかどうか…というと、正直疑問も残るように思います。
 かといって、エウトンや吉田も生粋のストライカータイプには見えないように思います。


 町田だけでなく、井出に関してもここ数試合は好調をキープしていたのではないでしょうか。
 しかし、熊本戦では目立たなかった。
 井出もまた「試合を決める選手になる」といった点においてはもう一歩といった印象を受けますし、ここで足踏みをしていると勢いが落ち着いてしまう可能性もあるかもしれません。



 船山も井出も町田も、これまでの試合でキレの鋭さは十分見せていると思います。
 ただ、そこからスペシャルな選手になるためには、「試合を決められる」か「ピッチ全体をコントロールできるようになるか」といったレベルにまで達しなければ、平凡な選手として終わってしまうかもしれません。
 もちろん3人とも好調で可能性は見せているにも関わらず、明確な形がないため良さを活かし切れていないといったチームとしての問題も、非常に大きいとは思います。
 だから、毎試合のようにスタメンも狙いも変わってしまっているし、安定した戦い方も出来ていないように感じるわけですが。


 好調に見えた井出が熊本戦では目立たなくなってしまったように、町田も1試合結果を残したからといって今後も成功するとは限らないというのが現状だと思います。
 確実にチームとして、町田がゴールを狙う形を目指していくのか。
 それともまた相手や状況によって、狙いどころを変えていくのか。
 勝った後の試合だからこそ、次の試合が重要になってくるかもしれませんね。