磐田がジェフDF中村太亮をリストアップ

 取り上げるのが遅くなってしまいましたが、J2最終節終了後にジェフの中村が磐田にリストアップされたとの報道がされています。
 日刊報知が報じており、報知では2度取り上げられています。
 日刊も報知もほぼ同様の内容ですし、ネタ元は同じということでしょうか。



 昨年ジェフに移籍して素晴らしい活躍を遂げた中村ですが、今季は悩みも多いシーズンだったと思います。
 相性の良い谷澤がシーズン途中にレギュラーから外れたことも大きかったでしょうが、やはり一番はチームとしてパスワークが作れなくなったこと。
 それによって、うまく攻撃参加が出来なくなってしまいました。


 スピードのあるオーバーラップや鋭いドリブルでの打開ができるタイプではない中村は、パスワークからの連携で前に出ていく形が必要になってくる。
 昨年はサイドで3人以上が絡んでトライアングルを作り、パスをつないでいる間に中村が飛び出すというパターンがうまく出来ていました。
 1人では打開できない選手という評価もできるかもしれませんが、パスワークを作って前に飛び出す動きやタイミングなどには秀でている選手だと思いますし、それも能力の高さの1つだと思います。


 例えば米倉は前にスペースがあった方が活きる選手ですが、細かいパスワークにうまく絡んで飛び出すパターンはあまり得意ではないでしょう。
 だから、2列目ではなかなか機能しきれないところがあった。
 中村はその逆のタイプであり、それぞれに持ち味があると言えるのではないでしょうか。
 そのあたり鈴木監督はうまくSBの特徴を理解した上で、選手を活かす術を作ることのできた監督と言えるのではないでしょうか。



 しかし、今季のジェフはサイドでのパスワークが作れなくなってしまった。
 最終節の讃岐戦でSHとSBだけで所在なげにパス交換をしていたシーンなどは象徴的だったと思うのですが、3人以上がパスワークに絡みスムーズに繋いで誰かが飛び出すという形が全く見られなくなってしまった。
 それによってシーズンを通して中村が良い形でクロスまで持ち込める場面が激減してしまい、中村の良さが出しにくい状況になってしまったように思います。


 また、守備においても今季のジェフは、夏場からリトリートの意識を高めていきました。
 その中で、SBもシーズン途中からゴール前に絞る傾向が強くなっていった。
 右SBが金井から大岩に変わった理由の1つも、それではないかと思います。


 それによって、さらに中村が攻撃参加しづらい状況になっていった印象です。
 守備にかかる比重が大きくなるだけでなく、ポジションも内寄りになった分、開いて前に出ていくタイミングが遅れていった。
 もちろん中村を活かす戦略が絶対ではないでしょうし、その分チーム全体でメリットが作れればいいとは思うのですが…。



 しかし、それでもFOOTBALL LABのJ2アシストランキングによると、中村は高地、兵働に続く3位タイ。
 下位に沈んだ岐阜と大分からアシスト王が出ているのもすごいことですが、中村は前年もアシストランキング2位で2年連続で上位にいるのですから立派な成績だと思います。
 中村の場合、セットプレーからのアシストも多かったのではないでしょうか。


 昨年は日本代表に、といった声すらもでていました
 左SBで左利きの選手は少ないですし、空中戦にはそこまで強くないものの182cmと長身であることも評価されてのこと。
 Jリーグ全体で見ても、左利きで身長のあるSBは貴重な存在と言えるのでしょう。



 それだけに、中村を欲しがるクラブが出ても不思議ではないと思います。
 中村としても26歳ということで、ステップアップを考えると今しかないと思うかもしれない。
 磐田移籍も可能性としては、ありえなくはないように思います。


 ジェフも監督続投となれば、来年もうまく使いこなせない可能性が出てくる。
 攻撃に特徴のある選手を守備的に起用しているわけですから、どうしても歪みが生まれてしまい、実際に相手チームに中村の守備力を狙われていた試合も多かった。
 現状だと、結果的に中村が重荷になっている部分もあるように思います。


 加えて今年のジェフは、フィジカルを前面に押し出すサッカーになっていた。
 それはハイプレスが終わってからも残っていた部分があったと思いますし、テクニカルな中村は浮いていた印象もありました。
 中村に限らず、健太郎、谷澤、町田なども相性の悪い部分があった印象です。
 その中で、中村や健太郎は良く頑張っていた方ではないでしょうか。



 監督続投が前提になりますが、チームの傾向を考えると中村あたりは移籍した方が結果的に整理整頓される部分があるのかもしれません。
 左SBに関してはプレー経験のある金井などを使っていけば、形になるのではないかと思いますし。
 その方がフィジカル重視の傾向には、沿った起用法ということにもなります。
 

 もちろんチームの貴重な得点源であり、本来は残ってほしい選手であることには変わりありません。
 しかし、今季のチーム状況を踏まえて考えるとそれくらい極端な変化も考えなければ、監督続投で良くなる可能性は期待できないのではないかと思います。
 とはいえ、悩ましいのは中村の放出は、より一層関塚監督シフトを強めることにも繋がるということ。


 今季が良い兆しが見えたシーズンだったのであれば、よりその傾向を高めた準備をしても問題はないと思うのですが、実際にはそうではなかった。
 来年もダメで方針変更となった時に、残ったチーム構成が偏った状況だった場合、それ以降のチームにも大きなダメージを与えかねない。
 そのあたりが、どうしても大きな悩みの種となりますね。



 中村はこの2年間で十分に頑張ってくれたと思いますし、しっかりと悩んで決めてほしいところです。
 基本的にはJ2にいる以上はJ1チームからオファーが来た場合は、選手の判断で決めてほしいと思います。
 他に声がかかりそうなのは、大岩、キム、ペチュニクあたりでしょうか。
 あとは松田、安、高木、岡といったレンタル組がどうなるかですね。