松田力、ラッキーボーイとなるか

 岐阜戦でスタメンした松田力が、CKから貴重なゴールをあげました。
 栗山のヘディングシュートがバーに当たり松田の足元にちょうど入った流れで、本人も一瞬戸惑っていたように見えましたし、やはりこの選手は"持っている"ものがあると言えるのでしょうか。
 松田自身もtwitterで、「ごっつぁんです」とつぶやいています


 松田は横浜FC戦でも流れの中でのチャンスはあまりなかったですが、CKから一発で仕留めてそのゴールで1-0で勝利。
 岐阜戦でも同じように流れの中では、チャンスはほとんどなかったと思います。
 松田自身の動きは決して悪くはなく、守備で貢献し攻撃でも流れてサイドにチャンスを作ろうという意思も感じました。
 もちろん出来れば流れの中でもチャンスを作りたいところですが、それはチーム全体の問題が大きいのでしょう。



 この日のパートナーとなった森本は、やはり守備での貢献度が高くボール捌きも安定。
 松田も守備で計算できる選手のようで、前線の2人が守備に行けるから片方のチェイスが無駄走りになるようなことも少なく、相乗効果で両選手の守備が際立っていたのではないかと思います。
 そこにうまく後方の選手もついてこれればいいのでしょうが、この二人が前の守備で頑張れるという点に関しては、今後の可能性も感じた部分でした。


 ただ、森本は相変わらず得点に関しては、あまり期待できない印象で。
 しかし、オナイウの方が前への鋭さは感じるとはいえ、得点力でいえばあまり変わらないかもしれない。
 オナイウは若干最後のところで、プレーに雑さが出るところがあるような印象があります。



 CF有力候補がどちらとも得点が期待できないということであれば、守備とポストプレーのできる森本の方が良いのかもしれません。
 パートナーとなる松田がこのままコンスタントに得点を決められるのであれば、CFが得点できなくとも何とかやっていけるかもしれませんし、森本の方が攻守に相方をサポートすることができるでしょう。
 そうなってくると、オナイウの立場は苦しいものになってくるかもしれませんね。


 それでもオナイウはこの日も途中出場のチャンスをもらえましたし、期待されているのは事実なのでしょう。
 しかし、やはり守備で後手に回るシーンが目立ち、苦労していた印象でした。
 オナイウの場合、守備を頑張ろうという意識は感じるのですが、攻撃だけでなく守備にもセンスや能力というものが求められる。


 相手のプレーの予測判断、上下左右への素早い体重移動からの反応、周りの状況を考えてのバランスのとり方やコースの消し方…。
 そのあたりがオナイウの課題で、簡単に身につくものでもないのだろうと思います。
 岐阜戦での守備時も対面の選手に少しずつボールを持ち込まれ、ズルズルと下がってしまうところがありました。



 一方で天皇杯東京国際大戦で結果を残した安は、その後北朝鮮代表に参加。
 9月3日に行われたバーレーン代表戦に背番号10をつけ58分から出場していましたが、6日の岐阜戦にもベンチ入りしました。
 けれども、疲労を考慮したのか、他の選手にもチャンスを与えたかったのか、出場機会は与えられませんでした。

 
 同じく東京国際大戦でゴールを決めた町田もベンチから外れており、結局天皇杯初戦で結果を残した2人が岐阜戦ではチャンスをもらえなかったことになります。
 町田は本職ではない左SHでの出場でしたし、もともと今後の戦力としては判断されていなかったのかもしれません。
 深く引いて守る守備なので4×4にはフィジカルが求められるし、2トップとしても力強さが足りないということなのでしょうか。



 考えてみればこの夏の安や松田の加入もあって、ますますフィジカル重視の選手構成になってきた印象ですね。
 来季もこの方向性で行くのであれば、町田などは移籍の可能性も考えられるのではないでしょうか。
 サッカーのスタイルが合えば、花開くチャンスはある選手だと思いますし。
 ただ、現在の状況からするとジェフの方も来季どうなるかは、まだまだ分からない状況だとは思いますが…。