水野「あの一本が僕にとってはすべて」

 後半途中からペチュニク、谷澤に代わって、オナイウと共に2枚替えで投入された水野。
 直接FKをバーに当てたシーンに関して、タイトルのように話しています。
 コメントはジェフ公式サイトより。


 水野にとっては得意の位置で、水野らしい綺麗なフォームから美しい軌道のボールが放たれましたが、ゴールとはならず。
 水野自身としても結果が欲しい状況だったと思いますし、悔しいシーンだったでしょうね。
 もちろんチームとしてもビハインドな状況でしたし、もう1点欲しいところでしたが。



 この日の水野は、それまでの試合よりはプレーに幅が見られたように思います。
 右サイドの開いた位置だけではなく、中盤に中央に寄ってプレーすることもあったため、単純に右サイドで受けてすぐクロスを上げる…というプレーの繰り返しにならなかった印象で。
 右サイドでも他選手を使ったプレーなどが見られましたし、コンディション自体も悪くはなかったように思います。


 この試合唯一の得点シーンであった、大岩のゴールも左サイドで水野が受けてクロスを上げた場面から。
 ニアでオナイウがすらしてファーで大岩が合わせた形で、水野は良いボールを上げていました。
 クロスからニアが触ってファーへという展開は、今季のジェフが積極的に狙っている動きですね。
 昨年はそこまでなかった印象なので、今シーズン攻撃面を積極的に見ているという報道もあった小倉コーチあたりが指導したのでしょうか。



 話は戻って、水野のプレーに関して。
 全体的な出来は悪くなかったと思うのですが、今後レギュラーメンバー入りできる可能性があるかどうかと言うと、現段階では難しいのかなとも思います。
 やはり現在チームにおいて一番の武器は、中村からのクロスでしょう。


 それに対してペチュニクが反応する形が最もゴールに近い展開だと思うのですが、その時にターゲットがペチュニク1人ではさすがにマークが厳しくなってしまう。
 そのため結果的にオトリになる選手という意味で、金井の右SHなどを試してみたのかもしれないし、オナイウや森本と組ませているのではないかと思います。
 そうなってくるとクロッサータイプの水野は、スタメンでは厳しいところがあるのではないかと思います。



 また、この日の水野もそうでしたが、サイドだけでなく中盤中央などでもプレーしていものの、そこからゴール前に侵入するプレーは少ない。
 そのためゴールに直結するプレーというものが、なかなか見られないところがあるように思います。
 その点で井出は水野ほどのチャンスメイク能力はないかもしれないけれど、ゴール前への鋭いカットインを狙うことができる。
 その分、プレーに怖さというものが感じられるように思います。


 水野の場合は相手がリトリートした状況でチャンスを作るよりも、スペースがある状況でのカウンター展開の方が活きる選手なのかもしれませんね。
 ボールを持って素早く仕掛けきることができるのが特徴の1つだと思うのですが、スペースがない状態だと外からクロスを上げるだけのプレーになりがちだと思います。
 それもあってジェフへのマークが厳しくなっていった06年、07年は苦労したところもあったのでしょうか…。



 左に中村がいて、右に水野がいる状態というのはクロスからの展開に専念するのであれば、チームとして攻撃に幅を広げる可能性もあるかもしれません。
 この日もありましたが、セットプレー時に中村と水野がボールサイドが並ぶと怖さはあったように思いますし。
 そこで水野が蹴っていたのはさすがというか、水野のプライドを感じましたが(笑)


 しかし、現時点では同時間帯に2人からクロスを狙うという形は見えてこないですし、うまく両者を活かしきれずどちらかに攻撃が偏るところがあります。
 右を見せておいて左だとかその逆ができるようならいいのですが、そういった展開がうまく作れていないところがあり、結果的に2人を同時起用する意味というのはかなり薄いのではないでしょうか。
 また、両サイドにクロッサーを置くのであれば、さらに中央に強さが必要になってくると思うのですが、現時点ではそこに大きな課題を感じてしまいます。
 現時点ではオプションとしての活躍を期待する形ということなのでしょうが、水野を途中投入すると中村が目立たなくなる状況にもあると思うので、今のところうまく使いこなせていない印象がありますね。