キム・ヒョヌンが今季初ゴール

 京都戦でキム・ヒョヌンがセットプレーからヘディングで合わせて、先制ゴールを決めました。
 これがキムにとって、今季初ゴールということになりますね。
 ここまで守備で大きく貢献してきたキムなだけに、このゴールは報われた印象もあって非常に良かったですね。



 昨年終盤もチームの守備を支え相手チームのエースを潰してきたキムですが、今季はさらに安定感を増している印象です。
 相手のプレーの予測精度が高まって、フィジカルで無理に止めることも減ったように思います。
 以前は相手を手で止めてしまうことなども多かったですが、今季はそういったシーンも目立たなくなりました。


 また経験を積んできたことによって自信がついてきたのか、攻守にあわてる場面も見られなくなりましたね。
 それがセットプレーなどによる攻撃面でも感じることができ、今季初ゴールとなった京都戦以前にも惜しいシーンが何度かあったと思います。
 プロ入り1年目などは批判も多かったキムですが、よくここまで育ってくれました。
 C大阪戦で解説だった戸田も高く評価しており、J2でもトップクラスのCBで韓国代表も狙えると話していましたね。



 今季は大岩とCBコンビで、ここまで戦っています。
 大岩に関しても昨年まではポジショニングが安定せずにバタバタすることが多かったですので、ここまでの健闘は期待以上のものと言えるのではないでしょうか。
 これまでは山口智に依存しすぎていたところもあった印象ですから、山口智が退団してそこから卒業できたことによって、より責任感を持ってプレーで起用になったという部分もあるのかもしれません。


 しかし、大岩はこれまでの試合でも何度かマークを外して、危ないシーンを作られた場面がありました。
 京都でもバヤリッツァにCKからシュートを放たれるシーンがあったように、特にセットプレーにおける守備に関しては大岩の課題の1つと言えるのではないでしょうか。
 集中力の問題や相手との駆け引きの部分を、もっと伸ばしていかなければいけないのかもしれません。



 また、この2人がここまで安定して戦えているのも、やはり前でパウリーニョが強さを見せてくれているといった部分は非常に大きいでしょう。
 ここ数年のジェフはボランチに高さ、強さのある選手がいませんでした。
 そこにパウリーニョが入ったことで、CBも助ける結果となっている印象です。


 一番わかりやすいところでは、相手のロングキックへの対応が大きく変わったのではないでしょうか。
 これまでは高さがないためジェフのボランチを目掛けたボールも多く、そこに対してCBが前に出ていかなければいけなかったわけですが、今季はパウリーニョがいるため前に出ていく必要性はないし、そもそもボランチ目掛けたロングキックも少なくなっている。
 これは地上戦でも同様のことが言えると思います。


 ようするに、フィジカル面においてボランチへのフォローをしていたCBが、どっしりとCBとしての仕事に専念できるようになったわけですから、当然CBの負担は少なくなる。
 さらにパウリーニョは後方をカバーしてくれることもあり、CB目掛けたボールに対するこぼれ球も拾ってくれるわけですから、CBとしては大いに助かっている状況だと思います。
 これがこの2人が昨年以上に安定感を見せている、大きな要因の1つと言えるのではないでしょうか。



 
 逆にいうと、そのパウリーニョを釣り出されたり、かわされたりすると怖さが出てくる。
 それが先日も話した、京都戦5分にやられた展開。
 2トップにしたことによって相手ボランチが空いて、そこから前に展開されてしまった。


 相手ボランチのところに遅れてパウリーニョが前に出ていったことで、バイタルエリアが宮吉が前を向いてドリブルを開始する流れとなってしまった。
 CB前でドリブルを開始されてしまっては、さすがにキムでも厳しいところがあるわけで、最終的にシュートまで持ち込まれてしまったということになります。
 これがしっかりと相手ボランチのところをチームとして止められる状況ならば、パウリーニョが遅れて前に出ていく必要性もなかったわけだし、宮吉が前を向いてドリブルをスタートする形にもならなかったはずです。



 パウリーニョの危機察知能力が高く、守備範囲も広いからこそ、あまりパウリーニョが各方面に顔を出すような守備にはしたくないところですね。
 今回は前後にパウリーニョが遅れていってバイタルエリアを取られたことになりますが、左右でも当然同様のことが言えるでしょう。
 これまでにもチーム全体が疲れて間延びしてしまった状態で、パウリーニョが遅れて潰しに行って裏をとられてカウンターを作られたことがありましたし、パウリーニョが交わされる状況というのが今は一番怖いのかもしれません。


 パウリーニョの能力が高いからこそ、パウリーニョに依存しない守備組織を作らなければ。
 現在のキム、大岩は前にパウリーニョがいるということもあってCBの仕事に専念できていることが、安定した好パフォーマンスにつながっている。
 パウリーニョも同様に自分の仕事に専念できる状況を作ってあげることが、大事になってくるのではないでしょうか。