金井がジェフ加入後初ゴールを記録

 水戸戦での2ゴール目は金井でした。
 金井は前節長崎戦でも先制ゴールにつながるクロスを上げており、開幕戦2試合連続で得点に絡んだことになります。
 ジェフ加入1年目ですが、幸先の良いスタートになりましたね。



 水戸戦でのゴールにおいても長崎戦でのアシストにおいても、大事なところでとても冷静にプレーできている印象で、正確な技術を持ち合わせているように感じます。
 相手を抜き去る鋭いドリブルや中村のようなピンポイントクロスがあるわけではないのかもしれませんが、パス回しなどを見ても基礎技術がしっかりしており、さすが横浜FMユース出身といった印象を受けます。
 昨日も話した通り今季の攻撃は「サイドチェンジで揺さぶって外からクロス」が中心ということになれば、左SBだけでなく右SBにもクロスの質を求めたいところでしょうから、金井からのチャンスメイクにも期待が高まります。
 逆に考えると金井(あるいは北爪)によるクロスの質が計算できるからこそ、この攻撃が成立すると判断した部分もあるのかもしれません。


 水戸戦後には「クロスはフリーだったので、あれぐらいは仕事しないと申し訳ない」と話しています
 ジェフは長年どちらか一方のSBに関するクロスの精度に悩まされていたところがあるだけに、非常に頼もしいコメントといえるのではないでしょうか。
 金井は攻撃参加のタイミングなどもよさそうで、積極的にアップダウンするタイプではないのかもしれませんが、効果的に攻撃に絡めるSBということなのかもしれません。
 


 また、水戸戦では守備での貢献も、非常に大きかったと思います。
 比較的高い位置ではアプローチが早く、球際にも強い。
 今季のジェフは攻撃から守備への切り替え直後のプレスに主眼を置いているのでしょうし、そこで北爪よりも金井が評価された可能性もあるのかもしれません。
 健太郎ではなく勇人が起用されてるのも、そこが大きいのでしょう。


 また、金井はCBでもプレー経験のある選手ということで、守備時に中央に絞ってのクロス対応でも貢献できる選手だと思います。
 長崎戦、水戸戦と後半からチーム全体が失速し、多くのクロスを浴びていたわけですが、ゴール前で跳ね返せていたのは、大岩、キムの頑張りだけでなく、金井やパウリーニョのサポートというものも大きかったと思います。
 これによって、ゴール前でクロスを跳ね返すことのできる選手の数は、かなり多くなった印象がありますね。
 昨年も健太郎や慶や勇人がゴール前に入ってはいましたが、3人とも空中戦には強くなかったですし。



 チームの課題としては開幕から2戦続けて前半のうちにゴールを決めリードして試合を進めてきたこともあって、後半から運動量も落ちてきたところでラインを無理には上げず、ゴール前に人数を固めるという守り方を意図してやっている部分があるのでしょう。
 しかし、森本や井出、パウリーニョが前で守備に行けない、あるいはプレスに行けても交わされてしまうという状況までは、"織り込み済み"とはいかないと思います。
 前でボールを奪えない、厳しいチェックに行けない…といった状況は仕方にしても、せめてパスコースを消すなど相手のビルドアップを阻害できるようにならないと、いくら後方を固めるても相手のレベルが上がれば厳しいと思います。


 また、ゴール前のクロスへの対応にしても、相手に前を取られたりペナルティエリア内で相手をフリーにしてしまうシーンが、この2試合だけで何度かあったと思います。
 特に気になるのは左SB中村のところで、競り合いに弱いだけでなく、ポジショニングも怪しいところが見受けられます。
 昨年の天皇杯山形戦で逆サイドのクロスに対して競り負けて失点してしまったこともあってか、長崎・水戸ともに逆サイドから中村目掛けてのクロスを狙ってきた印象がありました。
 加えてジェフの左サイドは地上戦でも裏を取られることが多く、今年は右サイドがペチュニク・金井で強固になったこともあって、共に守備に課題のある谷澤・中村の左サイドが大きな守備の不安材料になる可能性もあるように思います。



 あれほど高い位置で相手をフリーにしてクロスを上げさせてしまっては、いくら中央を固めてもいつか失点してしまうのではないでしょうか。
 それでも何とかここ2試合しのげてきたのは、相手の精度に助けられているというのが大きいのではないかと思います。
 金井が「フリーだったのであれぐらいは仕事しないと」と話しているように、フリーで上げられれば質の高いボールが来ると考えるべきではないかと思います。
 そこでしっかりと質の高いボールを上げられるかどうかが、J1レベルのJ2レベルの大きな差ともいえるのかもしれませんが、そこで油断しては進歩はないと思いますし、事故的な失点も考えられると思います。
 切り替えからのプレスに行けなくなった時の守備、リトリート時の守り方に関しては、今後の大きな課題の1つと言えそうですね。