中村「直接狙ったらうまく入ってくれた」

中村太亮「得点シーンは、最初はGKの前を狙っていたのだが、ポジションを見たら狙えそうな感じがしたので、直接狙ったらうまく入ってくれた。」(J'sGOAL

 ゴールが決まった瞬間は相手の壁にもあたっていましたし、味方選手に合わせようとした速いボールが壁に当たって偶然決まったのかと思っていました。
 しかし、中村の背後からのリプレイ映像を見ると、確かに壁に当たるまでのボールの軌道はゴールマウスを狙っているように見えます。
 ただ、壁もあったし相手GKの金山もしっかりシュートコースは消していたので、壁に当たらなければゴールにはならなかったかなといった感じでした。


 それでも、中村はこれで2試合連続ゴール。
 森本も「会心のゴール」といった感じではありませんでしたが2試合連続のゴールを決めたということで、現チームにおけるキーマンとなりそうな2人が福岡戦、札幌戦と2連続で得点をあげたことになります。



 軽い怪我などもあったのかシーズン中盤に調子を落としていた中村ですが、徐々に状態は良くなっている印象があり、特にキックのキレが上がってきている印象があります。
 なかなか良い状態でセンタリングを上げる機会はないですけど、アーリークロスやセットプレーなどの精度に関してはやはり良いボールを出せていると思います。
 札幌戦後にも「FWによってクロスは蹴り分けている」と話していますが、中村の場合キックの種類が豊富なだけでなく、しっかりと中の状況を見てボールを蹴ることが出来ていることが大きいと思います。
 それができるがために、センタリングだけでなく長めのクロスなどでもゴール前に良いボールが出せているのでしょうね。


 中村を休ませたい思いもありますが、なかなか代わりがいないのが実情で。
 中村は鈴木監督時代から徐々に疲れが見えていたと思います。
 センタリングの精度が落ちていましたし、動き自体も重さを感じるようになってきました。



 左SBポジションという意味では、山中も候補になるとは思います。
 しかし、テクニカルでクロスの精度と種類でチャンスメイクをする中村と、スピードとパワーで前への推進力がある山中とではタイプが大きく違う。
 どうしてもそのままの代役というのは、難しいところがありますね。


 そして、山中は課題として、小技が効かない。
 どうしても現代のSBでは前後に走るだけでなく、ビルドアップだとか絞って攻守にプレーする動きなどが求められることが多いですけど、山中はそういった細かい仕事はもう1つといった印象があります。
 だから、左右のウイングやトップ下でアタッカーとして使われることが多いし、関塚監督も天皇杯では山中ではなく佐藤祥を起用してきたのでしょう。


 アジア競技大会のU-21日本代表が3-6-1にしたのも、テクニカルな中盤の選手が多いのでそこを活かそうというところもあったのでしょうが、左SBの候補が山中だったという部分も大きかったのかもしれません。
 3バックにしてサイドの仕事を限定させることで、山中を活かそうという意味で。



 タイプ的には米倉も思い出させる選手なので、鈴木監督体制なら左右を逆にするパターンも可能だったかもしれませんが、それをしてしまうとチーム全体に影響が出てしまう。
 実績面も含めて総合的に中村の方が上だと判断したのでしょうし、実際現時点ではそうだと思います。。


 それでも山中はパワフルな前への仕掛けなどは魅力的な選手ですし、ぜひとも来季残ってほしい選手の1人ではないかと思います。
 ただ、柏は来季長年アカデミーを指導してきた吉田達磨氏が、監督に就任するという報道も出ていたはずです。
 山中は柏アカデミー出身ですし、トップの監督が変われば当然選手の人選も多かれ少なかれ変わってくるでしょう。
 ジェフでの出場機会も現在はそこまで頻繁ではないですから、柏に戻る可能性もあるかもしれませんね。


 ジェフとしては左SBとなると現在U-18の浦田にも期待したいですが、いきなりトップチームの戦力になれるかどうかというと微妙なところで。
 今後も佐藤祥を左SB候補の1人として考えていくのであれば、佐藤祥の成長にも期待しなければなりません。
 今日は天皇杯C大阪戦。
 中村など代えの効かない選手はなるべく休ませたいところではないかと思うのですが、佐藤祥は出場停止ということで左SBでは誰が起用されるのでしょうか…。