ジェフユナイテッド'13 リローデッド

 次こそは勝たなければいけないという話を何度したことか忘れてしましましたけど、ともかく勝ちたいですね。
 ジェフは明後日のアウェイ福岡戦、累積警告で谷澤が出場停止。
 その分、米倉が帰ってきますし、森本のコンディションも良くなっていくかもしれませんから、様々なパターンが考えられるのではないかと思います。



 無難に行くのであれば、谷澤のところに田中を起用し、右SBとして米倉を使う形でしょうか。
 右SBの米倉を前からサポートするために田中が右SHで、伊藤が左SHとするかもしれませんが。
 伊藤をボランチに戻して、田中、大塚、兵働の2列目、あるいはそこに米倉が起用される可能性もありえるのでしょう。


 前節ボランチでスタメンに復帰した勇人は運動量の豊富さで周りをサポートし、中盤のバランスをコントロールしていました。
 しかし、一方でボランチからの縦へのパスに関しては、本数が少なかったように思わなくもありません。
 伊藤の2列目の動きも悪くなく、良く動いてパスワークのポイントにはなっていたと思うのですけど、ゴール前への飛び込みに関しては質も量ももう少しだったかなと。
 まぁ、ボランチからの縦パスに関しては相手チームのバイタルエリアへの警戒が非常に厳しくなっている状況ですから、意図的にサイドからのパスワークを増やそうとしているのかなとも感じましたが。
 だから、ここにきて伊藤を右SHで起用し、その分トップ下の大塚には前に飛び出す動きを期待したのかな…とも。


 前線に関してもケンペスなのか森本なのか、あるいは2人の2トップなのか。
 右SBに関しても米倉ではなくキムや大岩、高橋を右SBに起用して左SBを起用する布陣も考えられる。
 どのポジションにも様々な候補が考えられ、良く言えば粒揃いで層が厚いとも言えますが、悪く言えば一長一短というか、これといった選手がいないとも言えるのかもしれません。
 これに関しては毎年の悩みでもあるのかなと。



 あえて個人的な意見を言わせてもらえばFWには森本、右SHに米倉で、左に伊藤、右SBにはキムでスタートして、勝負所でケンペスや田中を途中交代で起用する布陣が見たいかなぁと思います。
 右SH米倉はチームの戦術には合わないかもしれないですけど、ジャイールなど戦術に合わない選手も起用し続けていたわけで、米倉のSHも不可能ということはないでしょう。
 前々節SHで起用された米倉を見ると、今期試合をこなしてきたことでプレーのバリエーションが増えてきたように感じましたし、2列目にパワーのある選手が少ない状況で米倉の"重さ"は2列目でポイントになりうる可能性を感じました。
 スタメン11人で見ても、パワーのある選手というのが本当に少ないですしね。
 だから、キムを起用しているというのもあるのでしょうし、町田や井出がなかなか起用されないのもそのあたりに課題があるのではないかと思います。
 そういった意味でも、体幹の強いナムにはもう一皮向けてほしいのですが…。


 米倉のSB起用は米倉自身前にスペースがある時の方が良いプレーができるという部分もありましたが、元を正せば単純にSB不足という問題があるはずです。
 ですから、米倉を前で起用してしまうと、今度はSBがいなくなってしまうという不安も生じます。
 本来なら中に寄りがちな米倉をSHに起用するのであれば、右SBには積極的に攻撃参加できるSBを起用したいのでしょうが。
 右SBに高橋を置いて、左SBには途中交代で起用されている鈴木をスタートから起用するというのも面白そうですけど、スタメンとなると途中交代とは異なり多くのタスクが求められますし、スタミナもどこまで持つかわからない。
 鈴木は鹿島でこれまで公式戦にほとんど出場していないですし、ジェフは他の選手もスタミナに課題がある選手が多いですから、その点で慎重になるのもある程度は仕方がないのかなとも思わなくもありません。


 同じように森本も5月から公式戦に出場していないという報道もありますし、前節も動きは悪くないように見えましたが試合を通してのスタミナはどうなのかという心配もあります。
 ただ、チームにおける停滞感を払拭するためにも、どこかでリスクを負って変化を与えなければいけないのではないかと思いますし、個人的には米倉と森本に懸けてほしい気もします。
 鈴木はスタメンではまだ怖いという気持ちの方が強いかなと。
 ビルドアップでは高橋、キムの方が上だと思いますしね。



 チーム全体において振り返ると、6連勝の頃は悪いなりにも相手のバイタルエリアで受けてスルーパスを狙う形が徐々にできつつあったように感じていました。
 しかし、それに関して他チームからのマークが厳しくなると、バイタルエリアを取るのが難しくなった。
 今はその分、サイドでのパスワークを狙っているのかもしれません。


 問題はそこからどうゴール前での形に結びつけるかであり、今後の大きな課題というかクリアしなければいけない目標になると思います。
 まぁ、高いエリアでボールを持てるような状況までビルドアップで作れれば、そこから先は監督ではなく選手個々の問題も大きいように思いますけどね。
 ラストプレーの精度はもちろんのこと、状況判断能力や思い切り、アイデアの部分も含めて物足りなさを感じる部分があります。


 例えば前節もカウンター気味の攻撃で中盤の選手がフリーでボールを持っていたにもかかわらず、前の選手がチームの約束事通りゴールに背を向けて受けようとしてしまいましたけど、そこはもう前に出ていって欲しいところで。
 そのあたりはもう戦術で作り上げるようなところではなく、自己判断が求められるはずで。
 もっと自分たちで考えて、自分が決めるんだという責任感を持ってプレーしてほしいところではないかなと思います。



 先週の連戦とは違って1週間空いたわけですからチームとしてもいろいろなことができると思うし、選手たちも一度頭の中をリフレッシュする時間があったはずだと思います。
 自動昇格圏内は遠のいてしまいましたが、今はもう一度自分たちのサッカーを見つめ直して、シーズン終盤に向かっていってほしいと思います。
 今から完全に新しいモノを作り直すのではなくて、もう一度自分たちの状況を整理して、弾を詰め直してほしいなと。
 そういう意味で、リスタートとかではなくリローデッド。
 まだまだ昇格のチャンスはあるのですから、強い気持ちを持って戦ってほしいですね。



 明日、明後日の更新はお休みです。
 福岡戦、台風15号の影響がちょっと心配ですね。