誰がゴールを奪うのか

 週末はまさにうだるような暑さといった気温でしたが、体調はいかがでしょうか。
 遠征組の皆さんもお疲れ様でした。


 こう暑いとなかなか「頑張りが足りない」というような言い方はしにくいですけど、ジェフの選手はあまり走れていなかったですね。
 後半はまだよかったですけど、前半は全くといった感じで。
 水戸戦で後半もたなかったのでああいったゲームプランにしたのだとは思うのですけど、ゴールが決めきれず最後に…といった試合展開でした。
■前半は動けずに苦戦
 ジェフが高橋が出場停止で、左SBには大岩が選出されました。
 また鹿島からレンタル移籍で加入した左SBの鈴木隆雅が、初のベンチ入り。
 右サイドハーフには前節スタメンだった兵働がベンチスタートとなり、田中が復帰しました。
 前節もチーム全体において運動量が足りていない部分がありましたから、スタミナのある田中が選ばれたということでしょうか。


 CBはキムが出場停止から復帰しましたが、スタメンは山口と竹内でした。
 個人的にはここが一番意外だったかなと。
 確かに竹内は前節も落ち着いたプレーを見せてたと思いますが、ボールを跳ね返す面では物足りなさもあったと思います。
 チーム全体において守備時のパワーが足りないというか、相手を潰せるハードマーカーがいないため、ずるずると下がって対応することが多い印象で。
 北九州戦でもボランチのところで、マークこそ外さないもののボールを奪いきれず下がりながら対応していたところがありましたから、どこかで相手を潰せる・跳ね返せるところが欲しいところではないかと思うのですが…。
 まぁ、確かに安定感やポジショニングで竹内の方が落ち付いてみていられるのかもしれませんけどね。



 試合序盤は北九州ペース。
 長めのボールを使って、DFラインの裏やサイドの大外を狙ってくるというジェフ対策の王道をやってきた印象でした。
 そこから多少強引でもミドルシュートを放つ、簡単にアーリークロスを入れることで、攻撃を終わらせることでカウンターを受けず、リスクを避ける…と。
 ジェフはそこからロングボールを蹴ってクリアしていましたけど、ケンペスが競り勝てないことが多く、なかなか相手の攻撃を押し返せない状況が続きました。



 北九州の勢いが止まると、ジェフがボールを持ち始めますが、始めはパスミスが目立っていました。
 ボールをつなぐサッカーを目指している中でパスミスが増えると、当然攻撃が成り立たない。
 パスの出し手の問題もそうですけど、受け手の動きも足りず距離感が縮まっていきませんでした。
 スタートから動きが重い感じでしたね。


 それでもジェフが少しずつリズムを作っていきますが、北九州はかなり守備的な守り方をしてきました。
 ジェフがボールを持ち込むと、早い段階でDFラインとボランチ2人の計6人もの選手がペナルティエリアに入って、スペースを消してくる…。
 ジェフのDF、ボランチへのプレスは諦めて、割り切った戦い方をしてきた印象です。
 それに対してジェフは、なかなか打開策が見いだせない状況が続いていきました。



 すると北九州が再び攻撃する機会が増えていき、特にジェフの右サイドを狙ってきました。
 サイドハーフとSBだけでなく、インサイドの選手も絡めて数的優位を作っていく…。
 それに対して4×4で守るジェフは通常で考えればうまくボックス全体がスライドして対応したいところだと思うのですが、前からのプレスが効いていないためスライドする時間も作れず、選手の動きも遅いためスライド自体も反応が遅く、簡単に数的優位を作られそこから相手にチャンスを与えてしまいました。
■後半から猛攻を仕掛けるも最後に…
 後半から打って変って積極的に前に飛び出していくジェフ。
 当初から後半勝負という作戦だったのかもしれませんね。
 逆に北九州は若干動きが落ちていたかなと。


 前半は明らかに相手ゴール前に入って行く人数が足りていませんでしたが、後半からは大塚や谷澤など2列目の選手が飛び出していくだけでなく、田中が大きく開いて米倉がゴール前に入って行く動きなども増え、選手が流動的に走れるようになっていきました。
 選手の動きが増したためにパスコースも増え、鋭い縦パスも増えていく…。
 守備の方も相手を素早くかこめるようになり、高い位置でボールを奪えるシーンが増えていきました。



 ただ、良い動き形は作れても、ゴールの前の最後のところで粘りが足りない。
 ケンペスも少し下がって反転して前を向く動きは良かったですけど、そのスペースは相手の圧力の弱いエリア。
 相手の厳しいプレスを避けてボールを受けにきているようにも見えなくもなく、肝心のゴール前での踏ん張り、競り合いで相手に勝つようなシーンは見られず、徐々に後半序盤のような動きも少なくなっていってしまい、ルックアップしてもケンペスがゴール前にいないようなシーンも出てきてしまいました。


 一方の北九州の守備もジェフの攻撃に対して、落ち着いて対応していたと思います。
 人数をかけて守るのは相変わらずですが、集中力は切らさずマークが大きく外れるようなことはあまりなかったですね。



 すると、ジェフの猛攻は後半の途中から徐々に落ち着いていきます。
 前半ほど動けていないということはないにしても、70分あたりにはゴール前にかけていく人数も少なくなっていく状況に。
 全体的に考えると、やはり運動量が足りていない印象ですね…。


 その後は一進一退といった感じで、どちらに勢いが傾かはわからない状況でした。
 しかし、試合終盤にジェフの動きが落ちていってしまいます。


 すると後半ロスタイム。
 山口智が途中交代で入った元ジェフの大島のフェイントに簡単に引っかかり、クロスを上げられ渡がゴール。
 山口智、かなり疲れていたんでしょうね…。
 非常に反応が鈍く、やられてしまいました。
■誰がゴールを奪うのか
 前半のジェフは、まるで重りを背負って戦っていたようでしたね。
 暑さが影響している分は仕方がないところがあるとは言え、問題は相手と比べて相対的に見て動けていないこと。
 水戸戦でもそうでしたが、90分間しっかりと戦えればここまで苦しむことはないと思うのですが。
 まぁ、仕方のない部分はあるとは思うのですが…。


 最後の失点も残念ではありましたが、スタミナ切れといった感じでしょうか。
 それまでに得点を奪えていれば…といいたいところではありますが、90分間トータルで考えてみると防戦の方が長かった気もしますしね。
 こういった試合を引き分けに持ち込めなかったというのは、すごく痛いですね。



 それとここ数試合感じているのは、「誰がゴールを奪うのか」。
 シーズン途中までのジェフはケンペスが得点を奪う形が出来ていたから、勢いも作れていました。
 しかし、ケンペスは夏の始まり頃から調子を落としている印象で、それが守備面だけでなく攻撃にも出ているように思います。
 まぁ、運動量自体は明らかに守備時よりも攻撃時の方が動けていますけどね(笑)
 走る準備をする腰の高さが違いますし。


 ケンペス自身はオトリになる動きもするような話をしていましたけど、実際には周りのためにスペースを作るような動きはあまり出来ていない印象です。
 後半サイドや少し下がった位置で受けることは多かったですけど、あれはオトリになるというよりはポジションが変わっていた印象で、あそこまで動くと相手もマークを受け渡してきますから、スペースを作ったことにはならないですし。
 相手チームはケンペスマンマークをつけてくるような状況が多く、ケンペスがゴール前でスペースを作らないと前線で蓋になってしまう…。
 かといって、ケンペスがそのマーカーに勝てているわけでもなく、潰されるシーンも目立っているように思います


 まぁ、基本2列目が間を狙うサッカーかクロスからの展開を狙っているジェフですから、どうしてもCFWがターゲットになりがちだというのは仕方のないところもあるかもしれません。
 ケンペスがオトリではなくゴールを狙うのも、2列目の選手のゴールを狙う動きが少なすぎるというのもあると思いますし、相手としてもケンペスへのマークを厳しくするのは当然でしょう。
 ですから、周りの選手の動きというのも課題はあると思います。


 とはいえ、基本ケンペスは守備をあまりしないのですから、その分攻撃面で勝ってもらわないと。
 調子を落としてからポストプレーや後方からの空中戦でも負けていることが多いですし、それでは守備に目を瞑って使い続けている意味もなくなってしまう…。
 逆に言えば極端な話、守備をしなくても1試合に1ゴールペースでコンスタントに点を取り続けるレベルであれば、それで許されるのかもしれませんけどね。
 まぁ、実際問題として代わりがいない分、ケンペスは休まずプレーしなければいけない苦しさというのもあるのでしょうけどね。



 翌戦と翌々戦はそのケンペスが累積警告で不在。
 ケンペスのように基本的に速く強いタイプのFWというのは他にいませんから、そういった意味では難しい部分が出てくると思います。
 ようするに、ある程度はどこか今までと違う動きを周りもしていかなければならない。
 ケンペスの前への強さを活かしてあげようというプレーも多かったとは思いますし、ケンペスが(勝つか負けるかは別にしても)ターゲットとしてボールを受ける準備をすることは多かったですから、そこに合わせる形でボールを回すことも多かったと思いますが、これからの2試合はそうはいかない…と。


 ただ、ケンペス自身はかなり動きが落ちていたと思うので、フレッシュさを期待するという意味では2試合の出場停止は悪くないかもしれません。
 ケンペス本人も休めることになるわけですしね。
 これまでの試合の流れだと、ナムあたりが候補になるんでしょうか。
 田中などもCFWできそうな気もしますけどね。


 まぁ、ナムなど変わって入った選手が公式戦に出ていなかったからと言って確実にコンディションがいいか…というと、そう単純に言えるものでもないでしょう。
 とはいえ、ゴール前の形は悩みどころでもあったと思いますし、敗戦の次の試合というタイミングでそこが変更になるというのも悪くないのかもしれません。
 これが不幸中の幸いになってほしいところですね。