今年も1年間、ありがとうございました

 2012年も残すところ、あと数時間となりました。
 ブログを見ていただいた皆さん、コメントやtwitterFacebookなどでお世話になった皆さん、本当にありがとうございました。



 ジェフは残念ながら、今年もJ1昇格ならず。
 悔しい1年になってしまいました。


 ここ数年ジェフは短期間の結果ばかり求めるが故、チームの最高点が高まっていかない印象です。
 ベテラン・即戦力の選手を積極的に補強するなどすることによって、それなりのチームにはなるものの、そこからの伸びはあまり期待できないのかなと。
 準備期間を設けないためライフサイクルの山が低く、期間の短い小さなヒットばかり飛ばしているメーカーのようになってしまっています。


 木山監督の退任に対しても、納得とまではいかなくとも理解を示したのはそのあたりで、紆余曲折はありながらも最終的には1つの形になったと思うわけですが、1つの形が見えてしまったからこそ、これ以上の大きな伸び代は期待できないのかなと感じてしまいました。
 外国人選手という"加速装置"もあまり好みではない印象を受けましたし、木山監督の希望で補強した選手もベテラン選手ばかりですし、組織的に崩すサッカーでもなかったわけですし。
 もちろん監督には監督の言い分があるとは思いますけれども、結局周りはピッチ上で見た限りがすべてであって、そこから判断せざるを得ないものだと思いますし。


 来年に関しては、その流れからの脱却が求められるはずだと思います。
 現状のジェフは毎年の監督交代に伴った選手の入れ替えも目立っており、ベテランが多いこともあって主軸も毎年切り替わってしまっています。
 それはようするにチームとしてのベースが作れていないということであり、来年こそはそこをじっくりと作ってほしいかなと私は思います。



 今年もう1つジェフ関係で個人的に気になったのは、いくつかのジェフブログが終了してしまったこと。
 twitterなどSNSが主流となっている現状では当然の流れなのかもしれませんけれども、少し寂しさも感じています。
 気軽にコミュニケーションをとるという意味では、twitterなどもすごく良いツールだと思うのですが、短い文章であり深い考察などはしにくいと思っていて。
 それでもそれっぽく書けばそれなりに受け止められてしまっているというか、わかりやすく耳触りのいいフレーズばかりが流行する傾向にある(逆に自分にとって耳の痛いことを言う人は簡単に縁を切ることもできる)のかなと感じています。


 それはそれで1つの時代なのかなとも思うし、twitterだけの問題ではないとも思うのですが、そういった短い文章などだけで多くを理解したような流れになってしまうのは残念なのかな…とも。
 リツイートして拡散しただけでその人の考えが見えてこないのも気になりますし、そういった構造からライトなファンを増やすことも重要ですけど、そこからより深いところにライトファンが入って行く流れを作ることも大事なのかなと思ったりもします。


 ようするにもっとクラブやサッカーと、正面から向き合えるファンを増やすこと。
 単純に観客動員数を増やすだとかそういった部分だけではなくて、そこが大事なのかなぁと思います。
 


 自分もサッカーに対して勉強不足だと思っていますし、ジェフに対しても足りない部分はたくさんあると思いますが、来年はもっとそのあたりを学んでいきたいと思います。
 今年もなるべく多角度からチームを見ていこうと努力はしたのですけど、なかなか難しくてどうしてもシーズン中は同じような文章になりがちでしたしね…。
 表現力も含めて、成長していければなと思います。


 ともかく、今年も1年間ありがとうございました。
 来年も良いお年を!