木山監督「守備のところでも本当によく働いてくれた」

大塚にどのような部分を期待して、スタメン起用したのかを聞かれて、答えている木山監督のコメントです。

木山隆之監督「もちろんタイプは違うんですけど、とにかく相手のディフェンスラインと中盤の間を豊富に動いて、常にボールがあるところに顔を出す。前節、なかなか前半に縦パスが入らなくて苦労したところもあったので、とにかく藤田に入ったときにサポートを早くすることと、それだけでは試合に勝てないので、そこから思いきってシュートを狙っていくことだとか、裏に飛び出していくということを要求して送り出しました。」(J's GOAL

  基本的にトップ下に求めるのは、パスだけでなく前に出ていくところだとか、シュートなども込みでということなんでしょうね。
 「タイプは違う」と言っているように兵働と求めているところは厳密には違うのでしょうけど、兵働も中盤のパスワークには絡まずに「ラストパス一閃」…といった感じですし
 だから伊藤などではなく、大塚なのかなと。


 まぁ、伊藤に関しては、シーズン後半からなかなか評価されていなのかなとも思いますが。
 伊藤も以前は間を取れる選手というか、動きながらボールを受ける選手だったのですが、ここ最近はチーム事情もあってボランチが板についてしまって、低い位置からのパス出しが得意な選手になっている印象で。
 まぁ、もしかしたらそういった約束事だからボランチのポジションからパスを出す仕事に専念しているのかもしれませんが、なんとなくこの育て方でよかったのかな?という疑問もなくもなく…。
 確かにあの長中距離のパスはボランチで使いたい気もしますが、それだけがウリな選手でもなかったように思うのですが。
 それこそ伊藤のFKなどを見ると、シュートも狙えるように思うのですけどね。


 現時点でトップ下ということになると、兵働、大塚、米倉、町田あたりの次になってしまう。
 そして、山形戦では米倉は右ウイングで起用し、町田はスタミナなどに課題もあるから(町田はそもそもベンチ入りもしていないので、全体的な評価も高くないのかもしれませんが)、大塚を起用したということでしょうか。
 大塚への評価は低くないようですしね。

「藤田1人でチェイシングをさせるのは厳しいので、縦になったところからだけど、藤田が限定したところに積極的にプレッシャーをかけて行きなさいということで、守備のところでも本当によく働いてくれたと思います。」

 この試合の大塚は守備のほうが、頑張れていたかもしれませんね。
 元々兵働の運動量がいまいちなので、なおさらよく見えたというのはあると思いますが。
 その分、周りの守備はいまいちだったので、あまり効果的に機能していなかった分と差し引けばちょうどいいのかもしれません…(笑)


 大塚に関して木山監督は運動量という話をしていますが、それも兵働との比較ならともかく、そこまで豊富かなぁ?とも思います。
 それよりも、相手の間に入って、狭い位置でも正確に前へボールを出せること。
 フィジカルもあるので、相手のマークにあってもプレーできることなどが特徴かなと思います。



 技術もあってシンプルに素早くパスを出せる選手ですしサイズもある選手ですから、ポテンシャルは高いというか、この後化ける可能性でいえば、今のジェフでもすごく上の方にいる選手なのだろうなぁと思います。
 そこはさすがガンバからレンタル移籍してきた選手。
 ただ、もっと自分を出していってもいいのかもしれませんね。
 昔の阿部みたいに上に良い選手がいるからこそ、出しきれていない印象も感じてしまうところがあるのでしょうか…。


 ジェフとしては歴史的に見ても、なかなかサイズもあって技術もある選手というのはいないですから、ぜひとも残ってくれれば面白そうな選手の1人でもある気がします。
 ただ、他にいない選手だからこそ、ジェフでの成功例もすくないというか、正当に評価できているのか?という疑問はなくもないですが。
 ジェフに残ってもらうためにも、まずはJ1昇格が大事ですね。



 しかし、木山監督はレンタル選手を使うのが好きというか、うまいですね…(笑)
 それだけチームに対して相対的に良いレンタル選手を補強してきているともいえるのでしょうが、その分高橋なども引き止めるのは簡単ではないような気も。
 武田も来期どうなるかわかりませんし、やっぱりレンタル選手を育てて戻すようなチームが向いているんでしょうか。
 ぜひ自身のチームの選手の育成も頑張ってほしいところですけどね。