ゴールデンウィーク連戦、3連勝で終了

 ゴールデンウィークということで、知人もジェフ対愛媛戦を見に来ていました。
 事前に「愛媛はどうなの?」「どうなりそう?」ということを聞かれたわけですが、「愛媛に関しては他チームと少し違うサッカーをしてくるので、読みにくいよ」という話にとどめておきました(笑)


 バルバリッチ監督率いる愛媛は4-4-2でコンパクトなサッカーからの素早いカウンターがウリのチームで、日本でも特にJ2は日本人監督が多いですから、異色のチームと言ってもいいのではないかと思います。
 それが個人的には楽しみでもあり、予想においては難しくもあったり…(笑)
 実際、愛媛はこの試合でも面白いサッカーをしていたのではないかと思います。
 もちろん、課題はたくさんあって、連戦によるコンディションの問題か、足が止まってしまうシーンもありましたが…。
■武田のクロスからチャンスを演出
 ジェフは左ウイングにレジナルド、右サイドに田中を起用。
 兵働をトップ下あたりの位置に戻してきました。


 前節草津戦では2トップの藤田、荒田をめがけて後方から早いタイミングでロングボールを蹴っていきました。
 そのため、この試合ではどういった戦い方をするのかが、まずは気になるところだったわけですが、これまで通りのショートパスをつなぐサッカーに戻してきましたね。
 やはり草津に関しては相手へのスカウティングもあって、あのサッカーになったということなのかなと思います。



 愛媛の方はいつも通り4バックでコンパクトなサッカーとなっています。
 そして、選手同士の距離感が安定して保たれている印象です。
 中央での楔のパスに反応して一気に潰しに来るところも興味深かったですね。


 ただ、愛媛は無理にボールを取りには来ずに、基本的にはカウンターサッカーですから、ボールはジェフが支配する流れに。
 前半6分には後方から、裏に飛び出す藤田へスルーパス
 このあたりは相手のラインが高かったというのもあるのでしょうが、草津戦でのイメージが残っている部分もあったのでしょうか。



 13分には左サイドの武田から、レジナルドがヘディングでゴールを狙うシーンも。
 愛媛は等間隔で守るために、サイドへの対応が若干遅れがちになるところがあって。
 特に愛媛の右サイドはその傾向が強かったように思います。


 武田もクロスを上げられるスペースがあれば生きる選手ですから、愛媛との相性はよかったのでしょうね。
 シュートシーンでは、レジナルドのゴール前への動きも良かったんじゃないかと思いますが。
 その後も武田のクロスから、チャンスを演出していきました。
 ただし、点を決めるところまではいかず、前半は終了となります。
■田中のゴールで1-0の勝利
 後半は雷雨によって開始が遅れますが、この雷雨のせいで気温は下がり選手としては動きやすい面もあったのかもしれませんね。
 ジェフのほうは後半からより積極的に大岩を前に挙げたり、レジナルドをサイドでプレーさせたりと、前半以上にサイドを狙っているのかな?という印象を受けました。
 この辺りには草津戦もそうでしたが、どんどん相手の弱点を突こうという意図も感じますね。


 しかし、後半のほうが愛媛が前に出てきて、ピンチを作られるシーンも目立っていました。
 愛媛の攻撃は、グラウンダーのボールをつなぎながら、とにかく早くカウンターを狙う。
 1タッチ、2タッチのパスや自分が犠牲になりながらの落としのパスなどを絡ませながら、前を向かせて縦に抜けていく…。


 この試合でも何度も鋭いカウンターを見せ、GKと一対一になる決定的な場面なども作られてしました。
 チームとして組織的に非常に面白い攻撃を作り出していましたが、どうしてもイージーなパスミスだとか最後の質の部分での課題を感じます。
 チーム作りに関しては、もう少し…あと一歩、そのあたりの質が上がっていけば、というところなんでしょうけどね。
 まぁ、ただ速い攻撃を狙っているからこその難しさ、というのもあるとは思うのですけどね。
 その分それが嵌れば、鋭い攻撃になると…。



 ただ、愛媛が前に出てきたことによって、前半以上に愛媛の後方にスペースが出てきたな?と感じる部分もありました。
 そして、後半31分。
 後方からのパスを武田が受けると、相手右SHと右SBが武田に反応してしまい、後方がフリーに。
 そこに兵働が走り出して受け、中央の田中がヘディングで合わせて先制となりました。


 田中はサイズもありますし、オフザボールでのゴール前への侵入がうまいですね。
 このシーンだけでなく、良い飛込みをしていたと思います。 
 この瞬間、愛媛の足が止まっていた印象もあり、得点に至った経緯としてはそのあたりの影響も大きかったのではないかと思います。


 その後も愛媛の運動量は落ち、チャンスではあったと思うのですが、追加点はならず。
 そのまま試合終了となりました。
■連戦が良い効果に
 これでゴールデンウィーク連戦は3勝1分という結果に。
 連戦前が酷い状況だったことを考えれば、御の字な結果ですね。


 ただ、内容のほうは徐々に良くなってきたという印象があったとはいえ、『本当に強い』といった感じではまだなく、この結果で油断できるものでもないとは思います。
 この試合も相手が前に出てきて、足も止まりだしたところでのゴールでしたし。
 もちろん、隙があるならばそこをしっかりと仕留められることも強さではありますが、自分たちでゴール前を封じられた状況でもそこを打開できるようにならなければ、岡山戦、松本山雅戦、富山戦のような試合になってしまうと。
 まだ、そこに関しては油断できないところがあるのかなと思います。
 とびぬけた存在がいないように感じる今期のJ2だからこそ、取りこぼしをせず下位チームに対してしっかりと勝つことが今のところは重要になっているのかな?とも感じますし。


 また、この試合では守備においても、課題が感じられ、愛媛のテンポの良いパスにどのように潰していくのか、はっきりできていないところがあり、オロオロとしてしまうところが感じられました。
 また、愛媛がきれいな守備組織を形成していただけに、ジェフの不揃いなポジショニングというのが明確になっていたかなと。
 もちろん、距離間ばかりを考えても仕方がないですし、マンマーク主体だったり、潰しに行く場面ではむしろ選手が集中すべきなのかもしれませんが、全体的に見てあまりバランスが良いようには見えなかったかなと。
 まぁ、それでも岡本のビックセーブや、相手のミスで終えられてしまうところが、J2だったりするんでしょうが…。



 まぁ、課題はあるとはいえ、ともかく良い形で連戦を終えられてよかったと思います。
 連戦対策として、ターンオーバー制を敷いたことで、よりフレッシュな選手が起用でき、攻撃のバリエーションなども増えたのかな?とも思います。
 そういう意味では、ジェフにとってこの連戦は結果的に良い効果を与えてくれたのかもしれませんね。


 木山監督がうまく選手を使いこなせたともいえるでしょうが、逆に言えば選手間のコンビネーションがまだまだだから、ターンオーバーもやれたのかな?と思うところもなくはありません。
 愛媛の前線の選手たちのコンビネーションなどは非常に面白いものがありましたし、もう少しジェフでもあのような連係プレーが見られるようになってくると面白いんじゃないかなぁとは感じました。



 ともかく、チーム状況の底は突破したのかな?とも思わなくもないですし、今後のさらなる伸びに期待したいですね。